建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士) 過去問
第50回(令和2年度(2020年))
問114 (給水及び排水の管理 問114)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理技術者)試験 第50回(令和2年度(2020年)) 問114(給水及び排水の管理 問114) (訂正依頼・報告はこちら)
- 受水槽を屋外に設置する場合は、防護フェンスをめぐらせ出入口に施錠する。
- 貯水槽の下部、周囲には60cm 以上、上部には100cm 以上の点検スペースを確保する。
- 流入管は、吐水時の波立ちを防止するため、吐水部を水面下に水没させる。
- 大容量の貯水槽の場合は、槽内に迂回壁を設置して滞留水の発生を抑制する。
- 有効容量が2m3以上の貯水槽は、水槽本体との取付部に水密性をもたせた通気管を設ける。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問113)へ
第50回(令和2年度(2020年)) 問題一覧
次の問題(問115)へ