建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士) 過去問
第50回(令和2年度(2020年))
問172 (ねずみ、昆虫等の防除 問172)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理技術者)試験 第50回(令和2年度(2020年)) 問172(ねずみ、昆虫等の防除 問172) (訂正依頼・報告はこちら)
- イカリジンは、ゴキブリ類に対する致死効力が高い。
- ジクロルボスを有効成分とする樹脂蒸散剤がある。
- LD50値は、50%致死濃度を表している。
- 有機リン剤の処理によってノックダウンした個体は、蘇生する傾向が強い。
- 昆虫成長制御剤(IGR)に対する抵抗性を獲得した衛生害虫は、知られていない。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問171)へ
第50回(令和2年度(2020年)) 問題一覧
次の問題(問173)へ