建築物環境衛生管理技術者の過去問
第52回(令和4年度(2022年))
ねずみ、昆虫等の防除 問178
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第52回 建築物環境衛生管理技術者試験 ねずみ、昆虫等の防除 問178 (訂正依頼・報告はこちら)
防虫・防鼠(そ)構造と防除に用いる機器に関する次の記述のうち、最も適当なものはどれか。
- ライトトラップは、長波長誘引ランプに誘引された昆虫を捕獲する器具である。
- ネズミの侵入防止のため、建物の外壁に樹木の枝が接触することを避ける。
- 噴射できる薬剤の粒径は、ミスト機、ULV機、噴霧器の中で、ULV機が最も大きい。
- 昆虫の室内侵入防止のため設置する網戸は、10メッシュ程度とする。
- ULV機は、高濃度の薬剤を多量散布する薬剤散布機である。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
正解は、「ネズミの侵入防止のため、建物の外壁に樹木の枝が接触することを避ける。」が適当な設問となります。
ライトトラップは、長波長ではなく、短波長誘引ランプに誘引された昆虫を捕獲する器具です。
設問の通り、ネズミの侵入防止のため、建物の外壁に樹木の枝が接触することを避けることが有効です。
噴射できる薬剤の粒径は、ミスト機、ULV機、噴霧器の中で、噴霧器が最も大きいです。
続いて、ミスト機、ULV機の順で小さくなります。
昆虫の室内侵入防止のため設置する網戸は、20メッシュより細かくします。
ULV機は、高濃度の薬剤を少量散布する薬剤散布機です。
参考になった数21
この解説の修正を提案する
前の問題(問177)へ
第52回(令和4年度(2022年))問題一覧
次の問題(問179)へ