建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士) 過去問
第53回(令和5年度(2023年))
問79 (空気環境の調整 問79)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理技術者)試験 第53回(令和5年度(2023年)) 問79(空気環境の調整 問79) (訂正依頼・報告はこちら)
- アセトアルデヒド ――― μg/m3
- オゾン ―――――――― cfu/m3
- 粉じん ―――――――― mg/m3
- 硫黄酸化物 ―――――― ppm
- アスベスト ―――――― 本/L
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
汚染物質の測定対象や単位を正確に覚えることが重要です。特に測定方法に応じた単位設定に注意を払う必要があります。
濃度を重量単位で表すのは一般的です。
オゾンの単位は濃度で表され、cfuは菌数に使用します。
粉じん濃度は重量濃度で表します。
ppmは気体濃度の単位として一般的です。
繊維状物質の個数濃度として使用します。
汚染物質と測定単位の適切な対応を覚えておきましょう。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問78)へ
第53回(令和5年度(2023年)) 問題一覧
次の問題(問80)へ