第三種電気主任技術者の過去問
平成27年度(2015年)
理論 問17

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第三種 電気主任技術者試験 平成27年度(2015年) 理論 問17 (訂正依頼・報告はこちら)

図1の端子a―d間の合成静電容量について、次の問に答えよ。

端子b―c―d間は図2のように△結線で接続されている。これを図3のようにY結線に変換したとき、電気的に等価となるコンデンサCの値[µF]として、最も近いものを次の( 1 )〜( 5 )のうちから一つ選べ。
問題文の画像
  • 1.0
  • 2.0
  • 4.5
  • 6.0
  • 9.0

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は5番の、9[μF]です。



1)⊿→Y変換の公式から、Yにしたときのインピーダンスを求めます。

 Za=(Zab*Zbc) / (Zab+Zbc+Zca)・・・①


2)今回は全ての素子がC=3[μF]なので、下記の関係を確認します。

 Zab=Zbc=Zca=1/(ωC)・・・②


3)①式に②式を代入します。

 Za={1/(ωC)^2}/{3/(ωC)}
  =1 / (ω3C)・・・③


4)③式より、Y変換後の静電容量C'を求めます。

 Za = 1 / (ωC’) = 1 / (ω3C)

 よって、C' = 3C = 3*3[μF]=9[μF]

となります。

参考になった数8

02

bd間とcd間のコンデンサの合成静電容量は
3+3=6μF

Y結線したときの合成静電容量は
1/6=1/C+1/2C
C=9μF

また、コンデンサ3個のΔ結線をY結線に変換するときは単純に3倍すればよいことからも導出できます。

参考になった数4

03

Δ結線をY結線に変換するため、3倍すれば良いことになります。

 

よって、C=3×3=9となります。

参考になった数1