第三種電気主任技術者の過去問
令和元年度(2019年)
機械 問47
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第三種 電気主任技術者試験 令和元年度(2019年) 機械 問47 (訂正依頼・報告はこちら)
次の文章は、星形結線の円筒形三相同期電動機の入力、出力、トルクに関する記述である。
記述中の空白箇所(ア)、(イ)、(ウ)、(エ)及び(オ)に当てはまる組合せとして、正しいものを次の( 1 )~( 5 )のうちから一つ選べ。
記述中の空白箇所(ア)、(イ)、(ウ)、(エ)及び(オ)に当てはまる組合せとして、正しいものを次の( 1 )~( 5 )のうちから一つ選べ。
- ( ア )負荷角 ( イ )cosδ ( ウ )大きく ( エ )大きく ( オ )最大値
- ( ア )力率角 ( イ )cosδ ( ウ )大きく ( エ )小さく ( オ )最小値
- ( ア )力率角 ( イ )sinδ ( ウ )小さく ( エ )小さく ( オ )最小値
- ( ア )負荷角 ( イ )sinδ ( ウ )大きく ( エ )大きく ( オ )最大値
- ( ア )負荷角 ( イ )cosδ ( ウ )小さく ( エ )小さく ( オ )最大値
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
ア、誘導起電力Eと電圧Vの位相差を負荷角という
イ、ベクトル図よりPo=EI*cos(θ-δ)=VE/x*sin δ
この式は頻出なので暗記、ベクトル図よりを描けるようにしておきましょう
ウ・エ・オ、三角関数より0<=δ<=π/2ではδが大きくなるにしたがってsinδは大きくなり、δ=π/2の時、最大値をとる
参考になった数1
この解説の修正を提案する
02
(ア)
三相同期電動機の誘導起電力Eと端子電圧Vの位相差δを「負荷角」(または、内部相差角)といいます。
(イ)
【一相分等価回路】と【ベクトル図】を解説下部に掲載。
【計算】
出力Po=EIcos(θーδ)・・・式1 より Poとδの関係を導きます。
ベクトル図より
Vsinδ = xIcos(θーδ)
Icos(θーδ)=V/x sinδ ・・・式2
式1 に 式2 を代入
Po=E・V/x sinδ
=VE/x sinδ
よって、(イ)は 「sinδ」が入ります。
(ウ)
(イ)には上記の通り、sinδが入るため、
0<=δ<=π/2 の範囲においてδが「大きく」なるにしたがって、
(エ)
トルクTは「大きく」なり、
(オ)
理論上π/2[rad]のとき、「最大」となります。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問46)へ
令和元年度(2019年)問題一覧
次の問題(問48)へ