第三種電気主任技術者の過去問
令和元年度(2019年)
機械 問48

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第三種 電気主任技術者試験 令和元年度(2019年) 機械 問48 (訂正依頼・報告はこちら)

次の文章は、一般的なブラシレスDCモータに関する記述である。

ブラシレスDCモータは、( ア )が回転子側に、( イ )が固定子側に取り付けられた構造となっており、( イ )が回転しないため、( ウ )が必要な一般の直流電動機と異なる。しかし、何らかの方法で回転子の( エ )を検出して,( イ )への電流を切り換える必要がある。この電流の切り換えを、( オ )で構成された駆動回路を用いて実現している。ブラシレスDCモータは、( オ )の発達とともに発展してきたモータであり、上記の駆動回路が重要な役割を果たすモータである。

上記の記述中の空白箇所(ア)、(イ)、(ウ)、(エ)及び(オ)に当てはまる組合せとして、正しいものを次の( 1 )~( 5 )のうちから一つ選べ。
  • ( ア )電機子巻線  ( イ )永久磁石  ( ウ )ブラシと整流子  ( エ )回転速度  ( オ )半導体スイッチ
  • ( ア )電機子巻線  ( イ )永久磁石  ( ウ )ブラシとスリップリング  ( エ )回転速度  ( オ )機械スイッチ
  • ( ア )永久磁石  ( イ )電機子巻線  ( ウ )ブラシと整流子  ( エ )回転速度  ( オ )半導体スイッチ
  • ( ア )永久磁石  ( イ )電機子巻線  ( ウ )ブラシとスリップリング  ( エ )回転位置  ( オ )機械スイッチ
  • ( ア )永久磁石  ( イ )電機子巻線  ( ウ )ブラシと整流子  ( エ )回転位置  ( オ )半導体スイッチ

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

正解は5です。

ア・イ、ブラシレスDCモータは永久磁石が回転子側に、電気子巻線が固定子側に取り付けられた構造をしている

ウ、ブラシと整流子が必要な直流電動機とは異なる。定期的なブラシ交換g不要となるので保守が容易である

エ、ブラシがない分、回転子の回転位置を検出して電機子電流を調整する

オ、電機子電流の切り替えを高速スイッチングに優れた半導体スイッチで行う

参考になった数2

02

正しい組み合わせは、5番です。


(ア)
ブラシレスDCモータは、「永久磁石」が回転子側にあります。

(イ)
「電気子巻線」が固定子側に取り付けられた構造となっており、「電気子巻線」が回転しません。

(ウ)
このため、「ブラシと整流子」が必要な一般の直流電動機と異なります。

(エ)
しかし、何らかの方法で回転子の「回転位置」を検出して、電気子巻線への電流を切り換える必要があります。

(オ)
この電流の切り換えを、「半導体スイッチ」で構成された駆動回路を用いて実現しています。ブラシレスDCモータは、「半導体スイッチ」の発達とともに発展してきたモータであり、上記の駆動回路が重要な役割を果たすモータです。

参考になった数1