過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

第三種電気主任技術者の過去問 令和元年度(2019年) 法規 問80

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
図は三相3線式高圧電路に変圧器で結合された変圧器低圧側電路を示したものである。低圧側電路の一端子にはB種接地工事が施されている。この電路の一相当たりの対地静電容量をCとし接地抵抗をRBとする。
低圧側電路の線間電圧200V、周波数50Hz、対地静電容量Cは0.1µFとして、次の問に答えよ。
ただし、
( ア )変圧器の高圧電路の1線地絡電流は5Aとする。
( イ )高圧側電路と低圧側電路との混触時に低圧電路の対地電圧が150Vを超えた場合は1.3秒で自動的に高圧電路を遮断する装置が設けられているものとする。

接地抵抗RBの抵抗値を10Ωとしたときに、RBに常時流れる電流IBの値[mA]として、最も近いものを次の( 1 )~( 5 )のうちから一つ選べ。
ただし、記載以外のインピーダンスは無視するものとする。
問題文の画像
   1 .
11
   2 .
19
   3 .
33
   4 .
65
   5 .
192
( 第三種 電気主任技術者試験 令和元年度(2019年) 法規 問80 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

4
1相分の等価回路に変換して、電流がどのように流れるかを考える。

本問では、1相の等価回路を考えた場合、200/√3 Vの電圧に対して、抵抗RBと合成抵抗3Cが直列に接続した回路に電流IBが流れる。

まず合成インピーダンスZを求める。
Z=RB-jXc=RB-j/(ω*3C)
=10-j/(2π*50*3*0.1*10^-6)
=10-j*10615

|Z|=√(10^2+10615^2)≒10615 Ω

よってIBは
IB=200/√3 / 10615=10.9 mA

正解は1です。

付箋メモを残すことが出来ます。
3
正解は1番の、11[mA]です。


【計算の方針】
テブナンの定理を用いてIBを求めます。


【計算】
1、RB接続点を開放したと仮定したときに、その開放端に現れる電圧Eを求めます。こちらは相電圧なので、

 E=200/√3 [v] となります。


2、上記で仮定した開放端から見た時の合成インピーダンスを求めます。

 Z=1/(Jω3C)
  =1/(J*2*π*50*3*0.1*10^-6)
  =-J10615.7[Ω]


3、RBを直列に加えた合成インピーダンスZoの大きさを求めます。

 Zo=RB+Z
  =10+(-J10615.7)
 

 |Zo|=√(10^2+10615.7^2)
   =10615.7[Ω]

4、IB[mA]を求めます。

 IB=E/|Zo| *1000 より
  =(200/√3) / 10615.7 *1000
  ≒11[mA]

 となります。
  

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この第三種電気主任技術者 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。