過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

第三種電気主任技術者の過去問 令和4年度(2022年)上期 機械 問11

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
かごの質量が250kg、定格積載質量が1500kgのロープ式エレベータにおいて、釣合いおもりの質量は、かごの質量に定格積載質量の40%を加えた値とした。このエレベータで、定格積載質量を搭載したかごを一定速度100m/minで上昇させるときに用いる電動機の出力の値[kW]として、最も近いものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。ただし、機械効率は75%、加減速に要する動力及びロープの質量は無視するものとする。
   1 .
2
   2 .
14.7
   3 .
19.6
   4 .
120
   5 .
1180
( 第三種 電気主任技術者試験 令和4年度(2022年)上期 機械 問11 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

0

ロープ式エレベータに必要な電動機の出力に関する計算問題です。

計算に必要な値は以下の通りです。

 かごの質量:mc = 250 [kg]

 定格積載量:m = 1500 [kg]

 釣合いおもりの質量:定格積載量の40[%] → m×0.4[kg]

 機械効率:η= 75 [%]

 巻き上げ速度:v = 100 [m/min]

 電動機の出力:P [kW]

 釣合いおもり:mb = mc+(m×0.4)

 巻き上げに必要な力:F [N]

 重力加速度:g = 9.8 [m/s2]

選択肢3. 19.6

◆釣合いおもりの質量mbを求めます。

 mb = mc+(m×0.4)

  = 250 + (1500×0.4)

  = 850 [kg]

◆巻き上げに必要な力Fを求めます。

巻き上げに必要な力F[N]は、[kg・m/s2]と表すことができるので、

合計質量に重力加速度を掛けることで求められます。

まず、合計質量を求めます。

 m0 = mc+m-mb

  = 250 + 1500 − 850

  = 900 [kg]

次に、巻き上げに必要な力Fを求めます。

 F = m0×g

  = 900×9.8

  = 8820 [N]

◆電動機の出力Pを求めます。

電動機の出力P[W]は、[J/s]と表すことができます。

さらに、[J]は[N・m]と表すことができるので、[W] = [N・m/s]とすることができます。

したがって、電動機の出力は、

巻き上げに必要な力に巻き上げ速度を掛けることで求められます。

まず、分速で与えられている速度を秒速に変換します。

 v = 100 [m/min]

  = 100/60 [m/s]

  ≒ 1.67 [m/s]

次に、機械効率を考慮した電動機の出力Pの式を作ります。

 P×η = F×v

この式を変形して、電動機の出力を求めます。

 P = (F×v)/η

  = (8820×1.67)/0.75

  = 19639.2 [W]

  ≒ 19.64 [kW]

  ≒ 19.6 [kW]

付箋メモを残すことが出来ます。
0

ロープ式エレベータの電動機の出力に関する問題です。

選択肢3. 19.6

上昇する側の重量は、かごの質量と定格積載質量(1500kg)を加えたものになるので、

 250 + 1500 = 1750 [kg]

釣合いおもりは、

 250 + 1500 × 0.4 = 850 [kg]

上昇する側の重量から釣合いおもりの重量分を差し引くので、

 1750 − 850 = 900 kg が持ち上げられます。

速度は 100 m/min-1 なので、

電力Pは

 P = 9.8 × 900 × 100 × (1/60) × (1/0.75) = 19.6 [kW]

となります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この第三種電気主任技術者 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。