第三種電気主任技術者の過去問
令和5年度(2023年)下期
理論 問15(a)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第三種 電気主任技術者試験 令和5年度(2023年)下期 理論 問15(a) (訂正依頼・報告はこちら)

抵抗R[Ω]、誘導性リアクタンスX[Ω]からなる平衡三相負荷(力率80%)に対称三相交流電源を接続した交流回路がある。次の問に答えよ。

図1のように、Y結線した平衡三相負荷に線間電圧210Vの三相電圧を加えたとき、回路を流れる線電流Iは(14/√3)Aであった。負荷の誘導性リアクタンスXの値[Ω]として、最も近いものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。
問題文の画像
  • 4
  • 5
  • 9
  • 12
  • 15

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

三相交流回路における誘導性リアクタンス X を求めるためのステップは以下の通りです。

基本情報の把握
線間電圧 V_L と線電流 I を確認し、力率も知っておく。

相電圧の計算
Y結線の場合、相電圧は線間電圧を√3で割ったものになる。
相電圧 V_ph = V_L / √3。

負荷のインピーダンス Z の計算
相電圧と線電流を使ってインピーダンスを求める。
インピーダンス Z = V_ph / I。

抵抗 R の計算
力率を使って抵抗を求める。
抵抗 R = Z × 力率。

リアクタンス X の計算
インピーダンスの式を使ってリアクタンスを求める。
Z = √(R^2 + X^2) の式を使い、
X^2 = Z^2 - R^2 から
X = √(Z^2 - R^2) で計算する。

これらのステップに従うことで、誘導性リアクタンス X を求めることができます。

 

参考になった数3