1級電気工事施工管理技士の過去問
令和2年度(2020年)
午前 ロ 問18
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
1級 電気工事施工管理技術検定試験 令和2年度(2020年) 午前 ロ 問18 (訂正依頼・報告はこちら)
変電所に用いられるガス絶縁開閉装置( GIS )の特徴に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
- 気中絶縁に比べて小型化が可能であり、その小型化の効果は電圧が高いほど大きい。
- 露出充電部がなく外気の影響を受けにくいため、信頼性が高い。
- 内部事故の場合、事故部分を一括取替することにより、気中絶縁に比べて迅速な復旧が可能である。
- 規模に応じて、組立調整、熱伸縮吸収、地震時の過渡変位吸収などのために伸縮継手が必要となる。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
ガス絶縁開閉装置とは、絶縁性に優れた六フッ化硫黄を満たした密閉構造内に電極部分を収めた開閉装置です。
絶縁性能・消弧性能に優れたガスを使うことで、気中開閉器に比べ、小型化・高信頼性を実現しています。
一方、密閉構造であるため点検が困難で、内部事故の際の復旧に時間がかかるという欠点があります。
他の、1・2・4 は正しく述べています。
参考になった数24
この解説の修正を提案する
02
正解は【3】です。
六フッ化硫黄ガス(SF6)を絶縁体として密閉させています。
水分等が混入すると絶縁性能が崩れる為、注意が必要です。
事故の際、気中絶縁に比べ、復旧が難しい為、不適当です。
(1)
六フッ化硫黄ガスは空気の3倍以上の絶縁耐性を持っている為、
内部の絶縁間隔を大幅に減少でき、小型化が可能です。
(2)
密閉された構造上、外気の影響をうけにくいというメリットがあります。
(4)
内部の点検が難しい為、地震時等の対策も必要になります。
参考になった数16
この解説の修正を提案する
03
変電所に用いられるガス絶縁開閉装置( GIS )の特徴に関する問題です。
〇
大気絶縁の開閉装置に比べ、超小型化が可能で、電圧が高いほどその比較差が大きくなります。
〇
充電部が完全に遮へいされるため、外気の影響が少なく、信頼性が増します。
×
密閉構造のため、機器内の事故時には、復旧するまでの時間がかかるというデメリットがあります。
「気中絶縁に比べて迅速な復旧が可能」は誤りです。
〇
コンパクト化による、熱による収縮、地震による影響があるため、変位吸収の伸縮継手が必要です。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
前の問題(問17)へ
令和2年度(2020年)問題一覧
次の問題(問19)へ