過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

2級電気工事施工管理技士の過去問 平成30年度(2018年)前期 6 問59

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
建築設備として、「建築基準法」上、定められていないものはどれか。ただし、建築物に設けるものとする。
   1 .
排煙設備
   2 .
汚物処理の設備
   3 .
避難はしご
   4 .
避雷針
( 2級 電気工事施工管理技術検定試験 平成30年度(2018年)前期 6 問59 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

27
建築基準法で、建築設備とは次の通り規定されています。
電気、ガス、給水、排水、換気、冷暖房、消火、
排煙、汚物処理、煙突、昇降機、避雷針

設問の避難はしごは、消防用設備の一つであるため、不適切となります。

付箋メモを残すことが出来ます。
13
1.定められています。
排煙設備は、建築基準法に定められています。

2.定められています。
汚物処理の設備は、建築基準法に定められています。

3.定められていません。
避難はしごは消防設備のひとつなので、消防法になります。建築基準法ではありません。

4.定められています。
避雷針は、建築基準法に定められています。

9
建築設備について、建築基準法で「建築物に設ける電気・ガス・給水・排水・換気・暖房・冷房・消火・排煙・汚物処理の設備・煙突・昇降機・避雷針」と定義されています。

1・2・4 は、含まれていますが、避難はしごは含まれていないため、正解は、3 です。

なお、避難はしごは、消防法施行令において規定されている8種類の避難器具の一つであり、建築設備ではなく避難器具に分類されます。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この2級電気工事施工管理技士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。