2級電気工事施工管理技士の過去問
平成30年度(2018年)前期
2 問21
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 電気工事施工管理技術検定試験 平成30年度(2018年)前期 2 問21 (訂正依頼・報告はこちら)
図においてP点の水平面照度E [lx]の値として、正しいものはどれか。
ただし、光源はP点の直上にある点光源とし、P方向の光度Iは90cdとする。
ただし、光源はP点の直上にある点光源とし、P方向の光度Iは90cdとする。
- 3 lx
- 10 lx
- 15 lx
- 30 lx
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
次の式から照度が算出できます。
照度E = 光度I[cd] / 距離[m]の2乗
上記の式に設問の数値を代入すると
照度E = 90[cd] / 3[m]の2乗 = 90/9 = 10
となり、
2 . 10 lx
が正解となります。
参考になった数48
この解説の修正を提案する
02
そして、水平面との距離が1m以外では、距離の二乗に反比例して照度は変化します。
この問題では距離が3mですから、3の二乗 = 9 に反比例することになります。
よって、90 lx ÷ 9 = 10 lx となります。
正解は、2 です。
参考になった数17
この解説の修正を提案する
03
E=(Iθ/l^2)×cosθ
で求める事ができます。
この問題では
光源I=90cd
距離L=3m
とわかっています。
そして光源より直下を照らしていますので入射角θは省略できます。
この値を当てはめていきます
E=90/3^2=90/9=10
となりますので
【2】10 lx
が正解となります。
参考になった数16
この解説の修正を提案する
前の問題(問20)へ
平成30年度(2018年)前期問題一覧
次の問題(問22)へ