2級電気工事施工管理技士 過去問
平成30年度(2018年)前期
問39 (4 問39)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 電気工事施工管理技術検定試験 平成30年度(2018年)前期 問39(4 問39) (訂正依頼・報告はこちら)
<参考>
それに伴い、当設問の問題文中の文言を変更しました。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
非常灯は黒丸(●)になります。
参考になった数31
この解説の修正を提案する
02
4 に描かれているのは、誘導灯(災害時に避難できるよう、避難口や避難方向を表示する器具)のものです。
非常用照明は、避難時の明るさを確保するための照明器具で、記号は「●」です。
他の、1・2・3 は正しい組合わせです。
参考になった数18
この解説の修正を提案する
03
4は誘導灯の図記号です。 非常灯は ● です。
参考になった数14
この解説の修正を提案する
前の問題(問38)へ
平成30年度(2018年)前期 問題一覧
次の問題(問40)へ