2級電気工事施工管理技士 過去問
令和6年度(2024年)前期
問40 (4 問3)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級 電気工事施工管理技術検定試験 令和6年度(2024年)前期 問40(4 問3) (訂正依頼・報告はこちら)

図に示す品質管理に用いる図表に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
問題文の画像
  • 図の名称は、ヒストグラムであり柱状図ともいわれている。
  • 中央値とは、データの総和をデータの個数で割った値をいう。
  • 測定値にはばらつきがあり、規格値を外れているものがある。
  • 分布のばらつきは、中心付近からほぼ左右対称であり、一般に現れる形である。
  • 標準偏差が大きいということは、平均から遠く離れているものが多くあるということである。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。