1級建築施工管理技士の過去問
令和6年(2024年)
午前 ロ 問4
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
1級 建築施工管理技術検定試験 令和6年(2024年) 午前 ロ 問4 (訂正依頼・報告はこちら)
鉄骨構造の設計に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
- 柱頭が水平移動するラーメン構造の柱の座屈長さは、節点間の距離より長くなる。
- 梁のたわみは、部材断面と荷重条件が同一の場合、材質をSN400AからSN490Bに変更しても同一である。
- 柱脚に高い回転拘束力をもたせるためには、根巻き形式ではなく露出形式とする。
- トラス構造を構成する軸材は、引張りや圧縮の軸力のみを伝達するものとする。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
鉄骨のH鋼は、フランジで曲げモーメントを負担し、ウェブでせん断力を負担します。
正です。座屈とは、構造物に負荷を与えた際、ある荷重で変形し、大きなたわみを生ずることを言います。
正です。鋼材のヤング係数が一定のため、同一となります。
誤です。露出方式ではなく、根巻き方式とします。
正です。選択肢のとおりです。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
前の問題(問3)へ
令和6年(2024年)問題一覧
次の問題(問5)へ