2級建築施工管理技士の過去問
平成29年(2017年)後期
1 問10

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級 建築施工管理技術検定試験 平成29年(2017年)後期 1 問10 (訂正依頼・報告はこちら)

図に示す単純梁に同じ大きさの集中荷重Pが作用したときの曲げモーメント図として、正しいものはどれか。
ただし、曲げモーメントは材の引張側に描くものとする。
問題文の画像

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

正解は3

荷重Pの働く方向として、反時計回りに働く場合はマイナス、時計回りに働く場合はプラスとなります。
荷重Pは単純梁の中心で同じ力が作用しているので、モーメント図としては1か3となります。
下からの荷重Pは反時計回りの方向、上からの荷重Pは時計回りに働くので、モーメント図は3となります。

参考になった数72

02

正解は3です。

数字を簡単にし反力を仮定し計算します。

A点を起点としてモーメントを計算し、D点の反力を求めます。

せん断力を計算し、A点の反力を求めます。

ΣMA=0

(-P×1m)+(+P×2m)+(-VD×3m)=0

-1P・m + 2P・m - 3VD・m = 0

-3VD = +1P・m - 2P・m

-3VD = -1P・m

VD = 1/3(+なので仮定方向で上です。)

+VA + 1P - 1P + 1/3 = 0 

VA = -1/3

A点から1/3の反力で下に押す → 上にモーメントができます。

単純梁の中央に可動点がないので3が正解です。

解説の画像

参考になった数30