2級建築施工管理技士
「5」
過去問一覧
2級建築施工管理技士試験 5の過去問題一覧です。
全2ページ中1ページ目です。
5の過去問題
問題文へのリンク(1/2)
-
1
<平成29年(2017年)後期 問36> やり方及び墨出しに関する記述として、最も不適当なものはどれか。
-
2
<平成29年(2017年)後期 問37> 次の項目のうち、標準貫入試験のN値から推定できないものはどれか。
-
3
<平成29年(2017年)後期 問38> 平板載荷試験に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
-
4
<平成29年(2017年)後期 問39> 根切り及び山留め工法に関する一般的な記述として、最も不適当なものはどれか。
-
5
<平成29年(2017年)後期 問40> 地業工事に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
-
6
<平成29年(2017年)後期 問41> 鉄筋の加工及び組立てに関する記述として、最も不適当なものはどれか。
-
7
<平成29年(2017年)後期 問42> 異形鉄筋の継手及び定着に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
-
8
<平成29年(2017年)後期 問43> 支柱にパイプサポートを使用した型枠支保工に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
-
9
<平成29年(2017年)後期 問44> コンクリートの調合に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
-
10
<平成29年(2017年)後期 問45> コンクリートの打込み等に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
-
11
<平成29年(2017年)後期 問46> コンクリートの養生に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
-
12
<平成29年(2017年)後期 問47> 鉄骨の加工等に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
-
13
<平成29年(2017年)後期 問48> 鉄骨の建方に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
-
14
<平成29年(2017年)後期 問49> 在来軸組構法における木工事に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
-
15
<平成29年(2017年)後期 問50> 市街地における、鉄筋コンクリート造の建築物の躯体の圧砕機による地上解体工事に関する記述として、最も不...
-
16
<平成30年(2018年)前期 問43> 用語の定義に関する記述として、「建築基準法」上、誤っているものはどれか。
-
17
<平成30年(2018年)前期 問44> 次の記述のうち、「建築基準法」上、誤っているものはどれか。
-
18
<平成30年(2018年)前期 問45> 建設業の許可に関する記述として、「建設業法」上、誤っているものはどれか。
-
19
<平成30年(2018年)前期 問46> 建設工事の請負契約書に記載しなければならない事項として、「建設業法」上、定められていないものはどれか...
-
20
<平成30年(2018年)前期 問47> 使用者が労働契約の締結に際し、「労働基準法」上、労働者に書面で交付しなくてもよいものはどれか。
- Advertisement
-
21
<平成30年(2018年)前期 問48> 労働者の就業に当たっての措置に関する記述として、「労働安全衛生法」上、誤っているものはどれか。
-
22
<平成30年(2018年)前期 問49> 廃棄物に関する記述として、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」上、誤っているものはどれか。
-
23
<平成30年(2018年)前期 問50> 次の記述のうち、「道路法」上、道路の占用の許可を受ける必要のないものはどれか。
-
24
<平成30年(2018年)後期 問43> 次の記述のうち、「建築基準法」上、誤っているものはどれか。
-
25
<平成30年(2018年)後期 問44> 地上階にある次の居室のうち、「建築基準法」上、原則として、採光のための窓その他の開口部を設けなければ...
-
26
<平成30年(2018年)後期 問45> 建設業の許可に関する記述として、「建設業法」上、誤っているものはどれか。
-
27
<平成30年(2018年)後期 問46> 工事現場における技術者に関する記述として、「建設業法」上、誤っているものはどれか。
-
28
<平成30年(2018年)後期 問47> 次の業務のうち、「労働基準法」上、満17歳の者を就かせてはならない業務はどれか。
-
29
<平成30年(2018年)後期 問48> 「労働安全衛生法」上、事業者が、所轄労働基準監督署長へ報告書を提出する必要がないものはどれか。
-
30
<平成30年(2018年)後期 問49> 建設工事に使用する資材のうち、「建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律(建設リサイクル法)」上、...
-
31
<平成30年(2018年)後期 問50> 「騒音規制法」上の指定地域内における特定建設作業を伴う建設工事の施工に際し、市町村長への届出書に記入...
-
32
<令和元年(2019年)前期 問43> 建築確認手続き等に関する記述として、「建築基準法」上、誤っているものはどれか。
-
33
<令和元年(2019年)前期 問44> 次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
-
34
<令和元年(2019年)前期 問45> 建設業の許可に関する記述として、建設業法上、誤っているものはどれか。
-
35
<令和元年(2019年)前期 問46> 工事現場における技術者に関する記述として、建設業法上、誤っているものはどれか。
-
36
<令和元年(2019年)前期 問47> 次の記述のうち、「労働基準法」上、誤っているものはどれか。
-
37
<令和元年(2019年)前期 問48> 主要構造部が鉄骨造である建築物の建設工事の現場において、店社安全衛生管理者を選任しなければならない常...
-
38
<令和元年(2019年)前期 問49> 建設工事に係る次の資材のうち、「建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律(建設リサイクル法)」上、...
-
39
<令和元年(2019年)前期 問50> 次の建設作業のうち、「騒音規制法」上、特定建設作業に該当しないものはどれか。 ただし、作業は開始した...
-
40
<令和元年(2019年)後期 問43> 用語の定義に関する記述として、「建築基準法」上、誤っているものはどれか。
- Advertisement
-
41
<令和元年(2019年)後期 問44> 居室の採光及び換気に関する記述として、「建築基準法」上、誤っているものはどれか。
-
42
<令和元年(2019年)後期 問45> <法改正> 建設業の許可に関する記述として、「建設業法」上、誤っているものはどれか。
-
43
<令和元年(2019年)後期 問46> 建設工事の請負契約書に記載しなければならない事項として、「建設業法」上、定められていないものはどれか...
-
44
<令和元年(2019年)後期 問47> 労働契約に関する記述として、「労働基準法」上、誤っているものはどれか。
-
45
<令和元年(2019年)後期 問48> 事業者が、新たに職務に就くことになった職長に対して行う安全衛生教育に関する事項として、「労働安全衛生...
-
46
<令和元年(2019年)後期 問49> 産業廃棄物の運搬又は処分の委託契約書に記載しなければならない事項として、「廃棄物の処理及び清掃に関す...
-
47
<令和元年(2019年)後期 問50> 次の資格者のうち、「消防法」上、定められていないものはどれか。
-
48
<令和2年(2020年)後期 問43> 用語の定義に関する記述として、「建築基準法」上、誤っているものはどれか。
-
49
<令和2年(2020年)後期 問44> 居室の採光及び換気に関する記述として、「建築基準法」上、誤っているものはどれか。
-
50
<令和2年(2020年)後期 問45> 建設業の許可に関する記述として、「建設業法」上、誤っているものはどれか。