2級建築施工管理技士
「5」
過去問一覧
2級建築施工管理技士試験 5の過去問題一覧です。
全2ページ中2ページ目です。
5の過去問題
問題文へのリンク(2/2)
-
51
<令和2年(2020年)後期 問46> 建設工事の請負契約書に記載しなければならない事項として、「建設業法」上、定められていないものはどれか...
-
52
<令和2年(2020年)後期 問47> 労働契約の締結に際し、「労働基準法」上、使用者が定め、原則として、労働者に書面で交付しなければならな...
-
53
<令和2年(2020年)後期 問48> 建設業において、「労働安全衛生法」上、事業者が安全衛生教育を行わなくてもよい者はどれか。
-
54
<令和2年(2020年)後期 問49> 次の記述のうち、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」上、誤っているものはどれか。
-
55
<令和2年(2020年)後期 問50> 次の記述のうち、「道路法」上、道路の占用の許可を受ける必要のないものはどれか。
-
56
<令和3年(2021年)前期 問39> 型枠の締付け金物等に関する記述として、不適当なものを2つ選べ。
-
57
<令和3年(2021年)前期 問40> レディーミクストコンクリートに関する記述として、不適当なものを2つ選べ。
-
58
<令和3年(2021年)前期 問41> 仕上塗材仕上げに関する記述として、不適当なものを2つ選べ。
-
59
<令和3年(2021年)前期 問42> 床のフローリングボード張りに関する記述として、不適当なものを2つ選べ。
-
60
<令和3年(2021年)後期 問39> 鉄筋の加工及び組立てに関する記述として、不適当なものを2つ選べ。
-
61
<令和3年(2021年)後期 問40> 在来軸組構法における木工事に関する記述として、不適当なものを2つ選べ。
-
62
<令和3年(2021年)後期 問41> セメントモルタルによるタイル後張り工法に関する記述として、不適当なものを2つ選べ。
-
63
<令和3年(2021年)後期 問42> 塗装工事に関する記述として、不適当なものを2つ選べ。
-
64
<令和4年(2022年)前期 問1> 鉄筋の継手に関する記述として、不適当なものを2つ選べ。
-
65
<令和4年(2022年)前期 問2> 鉄骨の建方に関する記述として、不適当なものを2つ選べ。
-
66
<令和4年(2022年)前期 問3> ウレタンゴム系塗膜防水に関する記述として、不適当なものを2つ選べ。
-
67
<令和4年(2022年)前期 問4> 塗装における素地ごしらえに関する記述として、不適当なものを2つ選べ。
-
68
<令和4年(2022年)後期 問1> 鉄骨の加工に関する記述として、不適当なものを2つ選べ。
-
69
<令和4年(2022年)後期 問2> 鉄筋コンクリート造建築物の解体工事に関する記述として、不適当なものを2つ選べ。
-
70
<令和4年(2022年)後期 問3> 屋上アスファルト防水工事に関する記述として、不適当なものを2つ選べ。
- Advertisement
-
71
<令和4年(2022年)後期 問4> ビニル床シート張りの熱溶接工法に関する記述として、不適当なものを2つ選べ。
-
72
<令和5年(2023年)前期 問1> 鉄筋のかぶり厚さに関する記述として、不適当なものを2つ選べ。
-
73
<令和5年(2023年)前期 問2> 鉄骨の錆止め塗装に関する記述として、不適当なものを2つ選べ。
-
74
<令和5年(2023年)前期 問3> セルフレベリング材塗りに関する記述として、不適当なものを2つ選べ。 ただし、塗り厚は10mm程度とする。
-
75
<令和5年(2023年)前期 問4> 鋼製建具に関する記述として、不適当なものを2つ選べ。 ただし、1枚の戸の有効開口は、幅950mm、高さ2,400...
-
76
<令和5年(2023年)後期 問1> 型枠の支保工に関する記述として、不適当なものを2つ選べ。
-
77
<令和5年(2023年)後期 問2> 型枠の存置期間に関する一般的な記述として、不適当なものを2つ選べ。ただし、計画供用期間の級は標準とす...
-
78
<令和5年(2023年)後期 問3> 合成高分子系ルーフィングシート防水の接着工法に関する記述として、不適当なものを2つ選べ。
-
79
<令和5年(2023年)後期 問4> 外壁仕上げの劣化とその改修工法に関する記述として、不適当なものを2つ選べ。