2級建築施工管理技士 過去問
令和6年(2024年)前期
問46 (7 問4)
問題文
建設工事における発注者との請負契約書に記載しなければならない事項として、「建設業法」上、定められていないものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 建築施工管理技術検定試験 令和6年(2024年)前期 問46(7 問4) (訂正依頼・報告はこちら)
建設工事における発注者との請負契約書に記載しなければならない事項として、「建設業法」上、定められていないものはどれか。
- 工事の完成又は出来形部分に対する下請代金の支払の時期及び方法並びに引渡しの時期
- 価格等の変動若しくは変更に基づく請負代金の額又は工事内容の変更
- 請負代金の全部又は一部の前金払の定めをするときは、その支払の時期及び方法
- 工事を施工しない日又は時間帯の定めをするときは、その内容
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問45)へ
令和6年(2024年)前期 問題一覧
次の問題(問47)へ