2級建築施工管理技士 過去問
令和6年(2024年)後期
問18 (4 問1)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級 建築施工管理技術検定試験 令和6年(2024年)後期 問18(4 問1) (訂正依頼・報告はこちら)

土工事の埋戻し及び締固めに関する記述として、最も不適当なものはどれか。
  • 粘性土による埋戻しを行うため、余盛りの量を砂質土を用いる場合より多くした。
  • 埋戻し土に用いる砂質土は、粒度試験を行い均等係数が小さいものを使用した。
  • 入隅等狭い箇所での締固めは、振動コンパクターを使用した。
  • 透水性のよい山砂による埋戻しを行うため、水締めで締め固めた。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。