2級建築施工管理技士 過去問
令和6年(2024年)後期
問25 (4 問8)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級 建築施工管理技術検定試験 令和6年(2024年)後期 問25(4 問8) (訂正依頼・報告はこちら)

外部に面するサッシのガラス工事に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
  • 網入り板ガラスは、ガラスの下辺小口及び縦小口の下端より1/4の高さまで防錆処置をした。
  • フロート板ガラスの切断面は、エッジ強度の低下を防ぐため、クリーンカット(クリアカット)とした。
  • グレイジングチャンネルの継目の位置は、ガラスの下辺中央部とした。
  • ガラス溝内に置くセッティングブロックは、ガラス1枚につき2か所設置した。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。