大学入学共通テスト(地理歴史) 過去問
令和6年度(2024年度)追・再試験
問94 (地理B(第5問) 問5)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

大学入学共通テスト(地理歴史)試験 令和6年度(2024年度)追・再試験 問94(地理B(第5問) 問5) (訂正依頼・報告はこちら)

東京都に住むアキラさんは、大都市圏郊外の変化に関心をもち、入間(いるま)市を含む埼玉県南西部で地域調査を行った。この地域調査に関する次の問いに答えよ。

アキラさんは、この地域の土地利用の変化を把握するため、次の図4を入手した。図4は、入間市周辺における2時点の土地利用を表した新旧のメッシュ図であり、XとYは1976年と2016年のいずれか、凡例マとミは建物用地と農地のいずれかである。2016年と建物用地との正しい組合せを、後の選択肢のうちから一つ選べ。
問題文の画像
  • 2016年:X  建物用地:マ
  • 2016年:X  建物用地:ミ
  • 2016年:Y  建物用地:マ
  • 2016年:Y  建物用地:ミ

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。