給水装置工事主任技術者の過去問
平成30年度(2018年)
公衆衛生概論 問1

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

給水装置工事主任技術者試験 平成30年度(2018年) 公衆衛生概論 問1 (訂正依頼・報告はこちら)

水道水に混入するおそれのある化学物質による汚染の原因に関する次の記述のうち、不適当なものはどれか
  • フッ素は、地質、工場排水などに由来する。
  • 鉛管を使用していると、遊離炭酸の少ない水に鉛が溶出しやすい。
  • ヒ素は、地質、鉱山排水、工場排水などに由来する。
  • シアンは、メッキ工場、精錬所などの排水に由来する。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

【解答: 2 】

1、3、4 : 記述のとおりです。

2 : 誤りです。
鉛が腐食する(溶出する)要因として、硬度が低い、pH値が低い、または遊離炭酸の『多い』水などが挙げられます。

したがって、答えは【2】となります。

参考になった数96