看護師の過去問
第103回
午前 問44

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

看護師国家試験 第103回 午前 問44 (訂正依頼・報告はこちら)

胸壁を呼気時に圧迫して気道分泌物の移動を促す手技はどれか。
  • 振動法
  • 咳嗽誘発法
  • スクイージング
  • 用手的呼吸介助法

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は 3 です。選択肢は以下の通りです。

1 . 振動法
機械や手によって細かい振動を与え、排痰を促す方法です。

2 . 咳嗽誘発法
喉に上がってきた痰を咳によって外へ出す方法です。

3 . スクイージング
胸郭を絞るような手技で肺の中の空気の流れを利用し排痰を促す方法です。

4 . 用手的呼吸介助法
胸郭全体を圧迫して呼吸を介助する方法です。

参考になった数1

02

正解は3です。

1.「振動法」は患者の呼気に合わせて胸部の下から上に向けて細かい振動を与えることで、気道に付着している分泌物の移動を促す方法です。

2.「咳嗽誘発法」は咳嗽を誘発し、喀痰の排出を促す方法です。

3.「スクイージング」は患者の呼気時に胸郭を圧迫することで気道の分泌物の移動を促す方法です。

4.「用手的呼吸介助法」は患者の呼気時に胸郭を圧迫することで胸郭運動を増大させ、呼吸を補助する方法です。

参考になった数0

03

正解は 3 です。

各選択肢については、以下の通りです。
1.振動法(バイブレーション)
  細かい振動を与えることにより、気管及び気管支などの壁に付着している痰を剥がれやすくします。
2.咳嗽誘発法
  気管を圧迫して咳嗽を誘発する方法です。
4.用手的呼吸介助法
  徒手的に胸郭運動を介助し、換気を増大させる方法です。

参考になった数0