看護師の過去問
第105回
午前 問88
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第105回 午前 問88 (訂正依頼・報告はこちら)
児の免疫に関する説明で正しいのはどれか。2つ選べ。
- 胎児期は胎盤を通じて母体からIgGを受け取る。
- 出生後は母乳からIgMを受け取る。
- 生後3か月ころに免疫グロブリンが最も少なくなる。
- 1歳ころから抗体の産生が盛んになる。
- 3歳ころにIgAが成人と同じレベルに達する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
○正解
母体の5種類の免疫グロブリンのうちのIgGだけが胎盤を通して胎児に移行します。
2 . 出生後は母乳からIgMを受け取る。
×不正解
母乳中にはIgAが含まれます。母乳に含まれるIgAは新生児の消化管を病原体から守ります。
3 . 生後3か月ころに免疫グロブリンが最も少なくなる。
○正解
母体から胎児期に移行したIgGは生後3ヶ月頃から特に減り始め、6ヶ月頃に全て消失します。乳児自身が作る抗体や母乳から移行する抗体の含めて、生後3ヶ月頃が最も免疫グロブリンの少ない時期です。
4 . 1歳ころから抗体の産生が盛んになる。
×不正解
抗体の産生が盛んになるのは、出生以降です。
IgGに関しては、母体からのIgGがなくなる6ヶ月以降から乳児自身のIgGが中心になります。
5 . 3歳ころにIgAが成人と同じレベルに達する。
×不正解
IgAが成人レベルに達するのは15~18歳です。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
02
抗体の産生が盛んになるのは乳児期後半からです。
IgAが成人と同じレベルに達するのは15~18歳ころになります。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
1.正解。妊娠中にIgGは胎盤を通じ、母親から胎児に移行します。胎盤通過性があるのは、このIgGのみです。
2.誤り。母乳から得られるのはIgAです。初乳に含まれ、消化管を通して新生児に与えられます。
3.正解。出生後、胎盤を通して受け取ったIgGは、乳児が自ら抗体を作り始める時期になると、徐々に減少していきます。生後3〜5ヶ月でもっとも少なくなります。
4.誤り。抗体は出生児から産生され続けます。
5.誤り。IgAは15〜18歳で成人と同じ値となります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問87)へ
第105回問題一覧
次の問題(問89)へ