看護師 過去問
第106回
問154 (午後 問154)
問題文
病室環境に適した照度はどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第106回 問154(午後 問154) (訂正依頼・報告はこちら)
病室環境に適した照度はどれか。
- 100〜200ルクス
- 300〜400ルクス
- 500〜600ルクス
- 700〜800ルクス
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
100-200:病室
300:病室の読書灯
500:ナースステーション
500-1000:診察処置室
参考になった数3
この解説の修正を提案する
02
病室の環境を構成するのは、温度、湿度、気流、臭気、採光、照明、色彩、プライバシーなどであり、これら全てを適切に整えることが必要です。
病室の照度は100〜200ルクス程度に保ちます。
病室の温度は、夏場は24±2℃、冬場は20℃±2℃です。
病室の湿度は、夏場は45〜65%、冬場は40〜60%が適しています。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
その他は下記のとおりです。
病室:100~200(昼間)、1~2(夜間)
廊下:150~300(昼間)、1~2(夜間)
診察室、処置室、ナースステーション:300~700
手術室:750~1500(手術野は20000以上)
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問153)へ
第106回 問題一覧
次の問題(問155)へ