看護師の過去問
第107回
午前 問1

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

看護師国家試験 第107回 午前 問1 (訂正依頼・報告はこちら)

平均寿命で正しいのはどれか。
  • 0歳の平均余命である。
  • 20歳の平均余命である。
  • 60歳の平均余命である。
  • 死亡者の平均年齢である。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (4件)

01

平均余命とは0歳からその後何年生きられるかという期待値であり、平均寿命とは0歳時における平均余命のことを言います。

参考になった数4

02

平均寿命とは、その年に誕生した人の平均余命のことです。

よって、正解は1の「0歳の平均余命である」になります。

平均寿命の定義から2、3が間違いなのは明白です。
間違えた方は、4を選択されたのではないでしょうか?

平均寿命=死んだ人の年齢の平均値というイメージがあるようなので、ここでしっかり覚えておきましょう。

参考になった数1

03

正解は1です。

平均寿命とは0歳における平均余命のことを言います。
平均余命とはその年齢の人があと何年生きられるか?を計算したものです。

ほかの回答について
2.3.定義より20歳でも60歳でもありません。

4.死亡者とは死亡した人のことです。
  平均年齢というのはその社会やグループなどを構成している人々の年齢の平均となります。

どのくらい生きられるのか?どのくらい生きたのか?で回答は変わります。

参考になった数1

04

正解は1です

平均寿命とは、0歳の子どもが平均してあと何年生きられるかを示す「平均余命」のことです。

参考になった数0