看護師 過去問
第114回
問45 (午前 問45)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

看護師試験 第114回 問45(午前 問45) (訂正依頼・報告はこちら)

Aさん(78歳、女性)は認知症(dementia)があり、認知症高齢者の日常生活自立度判定基準Ⅰである。1人で暮らしており、かかりつけの医師から処方された複数の内服薬を1日3回服用している。嚥下障害はない。Aさんは「薬がたくさんあって、余る薬もあるのよ」と訪問看護師に話した。
このときの服薬管理で適切なのはどれか。
  • 内服薬を一包化する。
  • 薬剤の形状を変更する。
  • 訪問看護師の訪問時に内服する。
  • 複数の内服薬を1つの箱にまとめて保管する。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説

まだ、解説がありません。