公認心理師の過去問
第2回(2019年)
午前 問76
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
公認心理師試験 第2回(2019年) 午前 問76 (訂正依頼・報告はこちら)
58歳の女性A。1年前に会社の健康診断で軽度の肥満と高血糖を指摘されたが、そのままにしていた。最近、家族に促されて総合病院の糖尿病内科を受診したが、自ら治療に取り組んでいくことに前向きになれない様子であった。そのため、多職種からなる治療チームで対応を検討することになり、そのメンバーである公認心理師にAに対する心理的支援が依頼された。
Aに対する心理的支援を様々な職種と連携しながら進める上で、適切なものを2つ選べ。
Aに対する心理的支援を様々な職種と連携しながら進める上で、適切なものを2つ選べ。
- 心理面接でAから得た情報は、他職種から得た情報よりも常に重要である。
- 治療初期の心理的支援の主な目的は、服薬アドヒアランスを高めることである。
- 生物心理社会モデルに基づき、Aの心理面だけでなく身体面や社会面も理解する。
- Aのセルフモニタリングから得られた情報を他職種と共有しながら、食事や運動の行動変容を進める。
- 医師、看護師、管理栄養士など多くの職種の専門性を活かすために他職種の行っていることに意見をしないようにする。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正答は3と4です。
1 心理面接において、本人から得た情報は重要であることに間違いはありませんが、他職種から得た情報もまた重要な情報です。他職種の視点から新たな情報が得られることで、客観的・多面的なアセスメントが可能となります。どちらの情報も重要であり、心理面接で得た情報の方が常に重要であるという記載は誤りとなります。
2 服薬アドヒアランスとは、薬の必要性や重要性を理解し、意識して服薬治療を受けることを表します。アドヒアランスが十分でないと自己判断による服用の中断や不適切な服用(オーバードーズ等)に繋がるため重要です。しかし、服薬に関するアドヒアランスにおいては、医師と患者の間で行っていくことが一般的であり、公認心理師の役割としては適切であるとは言えないため、適切ではありません。
3 生物心理社会モデルとは、人間は生物的、心理的、社会的な側面が相互に作用しながら成り立っているとするもので、人間の病気や不調についても、生物的、心理的、社会的な要因が影響し合っていると考えられています。そのため、それぞれの側面だけでなく、統合的に捉えてアプローチする必要があるとされています。
したがって、Aへの支援においても、他職種との連携を図りながら、心理面だけでなく身体面や社会面を捉えることを意識することは、適切であると言えます。
4 記述のとおりです。治療の経過などを記録し、客観的に自分自身の行いを評価していく方法をセルフモニタリングと言います。自身の状況を把握し、変化を視覚的に捉えられることから、行動変容への動機付けにつながります。得られた情報を他の専門家と共有することも、適切な目標設定や対応方針の検討につながるため必要なことです。
5 他の専門家の意見を尊重することはチームで働く上で非常に重要であると言えますが、同時に自身の立場からの意見や見解を伝えることも重要なことです。それぞれが意見を出し合い話し合う中で、最適な方針を検討することが、チームで対応する意義であると考えられ、記述は誤りとなります。
参考になった数45
この解説の修正を提案する
02
1:心理面接で得た情報と、他職種から得た情報の重要度に差はありません。どちらも等しく重要です。
2:服薬アドヒアランスを高めるのは、医師の役割です。治療初期の心理的支援の主な目的は、選択肢3のように、Aを多角的にアセスメントすることにあります。
3:正しい記述です。
4:正しい記述です。
5:他職種に意見しないのであれば、連携する意義が大きく失われることになってしまいます。
参考になった数27
この解説の修正を提案する
03
以下に解説します。
これは不適切です。心理面接の情報は重要ですが、他職種から得られた情報も同様に重要です。
これは不適切です。初期の支援はAの心理的な理解や動機づけを高めることにもっと焦点を当てるべきです。
このモデルでは、健康や病気は生物学的要因、心理的要因、社会的要因の相互作用によって形成されるとされます。Aの治療においても、心理面だけでなく、身体的健康や社会的環境も考慮することが重要です。
Aのセルフモニタリングは、行動変容を促すために非常に重要です。得られた情報をチームで共有することで、各職種がAに対する支援をより具体的に調整し、効果的な介入が可能になります。
これは不適切です。他職種の専門性を活かすためには、適切なフィードバックや意見交換が重要です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問75)へ
第2回(2019年)問題一覧
次の問題(問77)へ