公認心理師の過去問
第2回(2019年)
午後 問106

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

公認心理師試験 第2回(2019年) 午後 問106 (訂正依頼・報告はこちら)

自殺の予防の観点から、自殺のリスクが最も低い因子を1つ選べ。
  • 精神障害
  • 自殺企図歴
  • 中年期の女性
  • 社会的支援の欠如
  • 自殺手段への容易なアクセス

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

正解は3です。

自殺の危険因子として、以下のものが挙げられます。

・喪失体験(身近な人との死別体験など)
・精神疾患・身体疾患への罹患、それらに対する悩み
・ソーシャルサポートの欠如
・自殺企図手段に簡単にアクセスできること
・過去の自殺企図・自傷歴、ほか

選択肢の中では、3の「中年期の女性」というだけでは自殺の危険因子とは認められないため、3が正解になります。

参考になった数46

02

【正解:3】

 厚労省(※)によれば、自殺の危険因子としては以下のものが挙げられています。

【過去の自殺企図・自傷歴、喪失体験、苦痛な体験、職業問題・経済問題・生活問題、精神疾患・身体疾患の罹患およびそれらに対する悩み、ソーシャルサポートの欠如、自殺企図手段への容易なアクセス、自殺につながりやすい心理状態、望ましくない対処行動、危険行動、その他】

 選択肢の中で、3以外は全て上記に含まれています。よって正解は3となります。なお、女性の自殺は15歳~29歳で最も多くなると言われています。

https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12200000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu/4_13.pdf(R.3.5.23取得)

参考になった数32