公認心理師の過去問
第2回(2019年)
午後 問109
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
公認心理師試験 第2回(2019年) 午後 問109 (訂正依頼・報告はこちら)
A. ThomasとS. Chessらによって行われた「ニューヨーク縦断研究」で見出された9つの気質に含まれないものを1つ選べ。
- 外向性
- 順応性
- 活動水準
- 接近・回避
- 気の散りやすさ
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
A.ThomasとS.Chessらによって行われた「ニューヨーク縦断研究」で見出された9つの気質は、以下の通りです。
・活動水準(身体の動作の激しさやその度合い)
・規則性(睡眠・食事・排泄などが規則正しく行われているか)
・新しい刺激に対する接近と回避(新しい刺激に対して近づくか、避けるか)
・順応性(新しい状況や環境、人間関係などにスムーズに適応できるか)
・反応の強さ(反応が現れ始めるレベルの数値がどのくらいか)
・情動的反応の強さ(外的刺激や内的刺激への反応がどのくらい強いか)
・機嫌の良さ
・行動の可変性(外的刺激によって行動が左右されやすい傾向)
・注意の幅と持続性(困難があっても粘り強く取り組むこと)
(「トマス(Thomas, A.)とチェス(Chess, S.)の気質」参照
https://a-m-zyozo.hatenablog.com/entry/2020/06/03/102611)
この中に、1.の「外向性」はないので、1が正解です。
参考になった数81
この解説の修正を提案する
02
【正解:1】
ニューヨーク縦断研究は、ニューヨーク在住の中流家庭・上流家庭の子ども136名を対象にした縦断研究で、乳児期~青年期までの子どもの気質の類型や個人差を調べた研究です。
乳幼児期から青年期までの子どもや青年が対象となり、調査方法として、観察法や心理テスト、両親との面接、教師や保育士からの聴取が行われました。
この研究により見出された気質の9つの指標は、次の通りです。
・活動水準
・順応性
・周期性
・接近-回避
・反応の強さ
・敏感性
・機嫌
・散漫性(気の散りやすさ)
・持続性と注意
選択肢の中で、上記に該当しないものは1のみですので、正解は1となります。
参考になった数43
この解説の修正を提案する
03
正解は1です。
A. ThomasとS. Chessらの「ニューヨーク縦断研究」見出された9つの気質とは、
・活動水準(活動の活発さ)
・気の散りやすさ
・粘り強さ
・新しい環境への反応のしかた
・規則正しさ
・順応性
・(五感の)敏感さ
・喜怒哀楽の激しさ
・新しい刺激に対する接近と回避
(トマスとチェスの気質 https://a-m-zyozo.hatenablog.com/entry/2020/06/03/102611より)
以上より、「2.順応性」「3.活動水準」「4.接近・回避」「5.気の散りやすさ」は含まれているため、2~5は除外します。
1.の「外向性」は9つの気質の中にはないため、1が正解です。
参考になった数35
この解説の修正を提案する
前の問題(問108)へ
第2回(2019年)問題一覧
次の問題(問110)へ