過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

公認心理師の過去問 第2回(2019年) 午後 問129

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
PECSの説明として、正しいものを2つ選べ。
   1 .
質問への応答から指導を始める。
   2 .
応用行動分析の理論に基づいている。
   3 .
身振りを意思伝達の手段として用いる。
   4 .
補助代替コミュニケーションの一種である。
   5 .
自閉スペクトラム症/自閉症スペクトラム障害<ASD>ではない子どもに、より効果的である。
( 公認心理師試験 第2回(2019年) 午後 問129 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

68
正解は2と4です。

PECS(絵カード交換式コミュニケーション・システム:the Picture Exchange Communication Systemの略):話し言葉によるコミュニケーションに困難のある自閉症児の代替コミュニケーションです。自閉症児が自分の要求を相手に伝えたり、コミュニケーションを自発的にとることを重視しています。指導法は、応用行動分析(ABA)と言語行動に大きく影響を受けています。

1.→コミュニケーションを自発的にとることを重視しているため、これは誤りです。

2.→指導法は応用行動分析に基づいているため、これは正しいです。

3.→絵カードを意思伝達の手段として用いるため、これは誤りです。

4.→補助代替コミュニケーションの一種であるため、これは正しいです。

5.→自閉スペクトラム症/自閉症スペクトラム障害の子どもに、より効果的であるため、これは誤りです。

付箋メモを残すことが出来ます。
38

【正解:2と4】

PECSは、絵カード交換式コミュニケーション・システム(the Picture Exchange Communication System)の略です。

話し言葉によるコミュニケーションに困難がある自閉症児のための拡大・代替コミュニケーションであり、アンディ・ボンディとロリ・フロストにより考案されました。

PECSにおいては、自閉症児が自分の要求を相手に伝えることや、コミュニケーションの自発が重視されています。

また、その指導においては、応用行動分析と言語行動の影響を強く受けています。

上記より、1、3、5は誤り、2と4は正しいことが分かります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この公認心理師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。