過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

公認心理師の過去問 第4回(2021年) 午前 問14

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
DSM-5の心的外傷およびストレス因関連障害群に分類される障害として、正しいものを1つ選べ。
   1 .
適応障害
   2 .
ためこみ症
   3 .
病気不安症
   4 .
強迫症/強迫性障害
   5 .
分離不安症/分離不安障害
( 公認心理師試験 第4回(2021年) 午前 問14 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (1件)

72

正答は1です。

1. 適応障害は、生活や仕事に伴う強いストレスが原因で、心身の不調が起きる精神疾患です。

DSM-5の「心的外傷およびストレス因関連障害群」に分類されます。

適応障害には、抑うつを伴うもの、不安を伴うもの、不安と抑うつを伴うもの等があります。

2. ためこみ症は、所有物の実際の価値とは関係なく、捨てる、あるいは手放すことの困難が、持続する病態です。

DSM-5の「強迫症および関連症群」に分類されます。

ためこみ症は、多くの場合、過剰収集を伴います。

3. 病気不安症は、自分が重篤な病気にかかっていると思い込む精神障害です。

DSM-5の「身体症状症および関連症群」に分類されます。

4. 強迫症/強迫性障害は、DSM-5の「強迫症および関連症群」に分類されます。

強迫観念、強迫行為、またはその両方が存在する病態です。

薬物療法として、SSRIの有効性が実証されています。

5. 分離不安症/分離不安障害は、DSM-5の「不安症群」に分類されます。

家、または、愛着を持っている人物からの分離に関する過剰な恐怖、または、不安を示す病態です。

付箋メモを残すことが出来ます。
問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この公認心理師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。