過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

公認心理師の過去問 第4回(2021年) 午前 問51

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
個人情報保護について、誤っているものを1つ選べ。
   1 .
本人の同意があれば、当該本人に関する個人データを第三者に提供できる。
   2 .
クライエントが公認心理師に対する信頼に基づいて打ち明けた事柄は、個人情報に該当しない。
   3 .
個人情報には、指紋やDNAの塩基配列など身体に固有の特徴を符号化したデータも含まれる。
   4 .
個人情報取扱事業者は、その取扱う個人データについて、安全管理のために必要な措置を講じなければならない。
( 公認心理師試験 第4回(2021年) 午前 問51 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

1

正答はクライエントが公認心理師に対する信頼に基づいて打ち明けた事柄は、個人情報に該当しない。」です。

選択肢1. 本人の同意があれば、当該本人に関する個人データを第三者に提供できる。

本人の同意があれば、第三者に個人情報を提供できますので、正しいです。

他職種との連携において、クライエントの個人情報の共有は必須です。

選択肢2. クライエントが公認心理師に対する信頼に基づいて打ち明けた事柄は、個人情報に該当しない。

心理師として秘密保持義務を課せられる個人情報は、個人情報保護法第二条に定義されている個人情報だけでなく、クライエントが他人知られたくないと思っている自身の情報を含みます。

よって誤りです。

選択肢3. 個人情報には、指紋やDNAの塩基配列など身体に固有の特徴を符号化したデータも含まれる。

個人情報保護法で規定される個人識別符号には、指紋、DNA、手指の静脈、顔などの生体情報をデジタルデータに変換したもの、運転免許証、パスポート、保険証番号、マイナンバーなどが含まれるので、正しいです。

選択肢4. 個人情報取扱事業者は、その取扱う個人データについて、安全管理のために必要な措置を講じなければならない。

個人情報保護法第20条において、「個人情報取扱事業者は、その取り扱う個人データの漏えい、滅失又はき損の防止その他の個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じなければならない。」とありますので、正しいです。

付箋メモを残すことが出来ます。
0

正答は「クライエントが公認心理師に対する信頼に基づいて打ち明けた事柄は、個人情報に該当しない。」です。

選択肢1. 本人の同意があれば、当該本人に関する個人データを第三者に提供できる。

本人の同意があれば、第三者に個人情報を提供できるため、正しいです。

選択肢2. クライエントが公認心理師に対する信頼に基づいて打ち明けた事柄は、個人情報に該当しない。

これは誤りです。

クライエントが心理療法の中で打ち明けた情報は、通常は個人情報に該当します。

公認心理師は、クライエントの個人情報を適切に保護する責任があります。

選択肢3. 個人情報には、指紋やDNAの塩基配列など身体に固有の特徴を符号化したデータも含まれる。

これは正しい記述です。

個人情報には、身体的特徴を含む様々な情報が該当します。

選択肢4. 個人情報取扱事業者は、その取扱う個人データについて、安全管理のために必要な措置を講じなければならない。

これは正しい記述です。

個人情報取扱事業者は、適切な安全対策を講じ、情報の漏洩や不正アクセスから保護する責任があります。

まとめ

個人情報保護法について内容の把握をしておきましょう。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この公認心理師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。