公認心理師の過去問
第1回 追加試験(2018年)
午前 問18
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
公認心理師試験 第1回 追加試験(2018年) 午前 問18 (訂正依頼・報告はこちら)
認知症の症状を中核症状とBehavioral and Psychological Symptoms of Dementia<BPSD>とに分けた場合、中核症状に分類される内容として、正しいものを1つ選べ。
- 失禁
- 失行
- 徘徊
- 妄想
- 抑うつ
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
正解は2です。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
02
認知症の中核症状と周辺症状(BPSD)についての問題です。
失禁は、「周辺症状」です。
適切です。
徘徊は、「周辺症状」です。
妄想は、「周辺症状」です。
抑うつは、「周辺症状」です。
認知症の症状について整理しておきましょう。
認知症には、認知機能の低下そのものによって起こる「中核症状」と、それに伴い、身体的要因や心理社会的要因、環境要因などが作用して起こる「周辺症状」があります。
「中核症状」には、失語・失認・失行・記憶障害・見当識障害・思考判断力の低下・実行機能障害があります。
「周辺症状」には、行動症状として、徘徊・失禁・多動・不穏・攻撃性などがあり、心理症状として、妄想・幻覚・抑うつ・不眠・不安・誤認・情緒不安定・無気力などがあります。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
前の問題(問17)へ
第1回 追加試験(2018年)問題一覧
次の問題(問19)へ