過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

公認心理師の過去問 第1回 追加試験(2018年) 午後 問139

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
17歳の男子A、高校2年生。スポーツ推薦で入学したが、怪我のため退部した。もともと友人は少なく、退部以降はクラスで孤立し、最近欠席も目立つようになっていた。「死にたい」と書かれたメモをAの保護者が自宅で発見し、スクールカウンセラーに面接依頼があった。保護者との面接では家庭環境に問題は特に認められず、Aは「死ぬつもりはない」と話したという。Aとの面接では、落ち着かずいらいらした態度で、「死ぬ方法をネットで検索している。高校にいる意味が無い」、「今日話したことは誰にも言わないでください」と語った。
スクールカウンセラーの判断と対応として、最も適切なものを1つ選べ。
   1 .
自殺の危険は非常に低いが、Aを刺激しないよう自殺を話題にすることを避ける。
   2 .
自殺の危険が比較的低いため、ストレスマネジメントなどの予防的対応を行う。
   3 .
自殺の危険が比較的低いため、得られた情報は秘密にし、Aとの関係形成を図る。
   4 .
自殺の危険が非常に高いため、Aの安全を確保して、医療機関の受診に結び付ける。
   5 .
自殺の危険が非常に高いため、自殺企図を引き起こしたきっかけを尋ね問題の解決を図る。
( 公認心理師試験 第1回 追加試験(2018年) 午後 問139 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

0

正解は4です。

1、× 「死にたい」とメモを残したり、死ぬ方法をネットで検索するという行動がみられ、「自殺の危険は非常に低い」とは言えません。自殺のリスクを適切に把握するために、自殺の話題を避けずに聴くことが大切です。

2、× 上記同様に自殺の危険は低くありません。ストレスマネジメントによる予防的対応の段階ではないと考えられます。

3、× 上記同様に自殺の危険は低くありません。自傷他害の危険性がある場合は守秘義務の例外にあたります。得られた情報を秘密にして、Aとの関係形成を図ることよりもAの身の安全を守ることを優先する必要があります。

4、〇 自殺の危険性が高いと判断し、Aの身の安全を守ることが優先されます。

5、× 現段階では、自殺企図ではなく、自殺願望、希死念慮に囚われている状態です。原因を探り、問題解決を図ることよりも、身の安全の確保が優先される状態です。

付箋メモを残すことが出来ます。
0

正解4です。

1.→✖

自殺念慮は具体的な方法を考えているほど、実際に行うリスクが高いといわれています。死ぬ方法をネットで検索していることから、自殺の危険は非常に低いとは言い難いです。

2.→✖

上述のとおり、自殺の危険は低いとは言い難いです。予防的対応は発症前に行うことが推奨されます。

3.→✖

上述のとおり、自殺の危険は低いとは言い難いです。また、自傷他害の危険性がある場合は守秘義務の限界を超えることもありますので、秘密にすることを約束はできません。

4.→〇

自殺の危険性が高いため、保護者や学校と連携し医療機関の受診に結び付ける必要があります。

5.→✖

本問は自殺企図までは進んでいません。自殺企図とは、具体的な方法を用意していたり、実際に行動に移すことを言います。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この公認心理師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。