過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

公認心理師の過去問 第1回 追加試験(2018年) 午後 問147

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
55歳の男性A。従業員20名の企業の社長(事業者)である。職場で精神疾患による休職者が多発し、対応に苦慮している。ストレスチェック制度を活用することで、これ以上の休職者が出ないようにしたいと、相談室の公認心理師Bに相談に来た。Bは必要な研修を修了し、産業医とともに、ストレスチェックの共同実施者となっている。
Aの相談に対するBの対応について、不適切なものを1つ選べ。
   1 .
Aに職場の集団分析結果を提供し、必要な対応を協議する。
   2 .
Aに未受検者のリストを提供し、未受検者に受検の勧奨を行うよう助言する。
   3 .
面接指導の実施日時について、Aと従業員とが情報を共有できるよう助言する。
   4 .
Aに面接指導を受けていない者のリストを提供し、面接指導を受けるように勧奨するよう勧める。
   5 .
面接指導を実施した医師から、Aが就業上の措置の必要性及び措置の内容について意見聴取するよう助言する。
( 公認心理師試験 第1回 追加試験(2018年) 午後 問147 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

4

正解は4です。

1.→〇

分析した結果をもとに、必要な対応を検討することをストレスチェックでは求められています。

2.→〇

ストレスチェックの受検は任意ですが、受検を推奨することは認められています

3.→〇

事業者は面接指導の実施日時について把握し、記録することが義務付けられています。

4.→✖

面接指導を受けるのは、高ストレスを抱えている人です。ストレスチェックの結果は個人情報に当たりますので、開示しないよう気を付けましょう。

5.→〇

面接指導はカウンセリングとは異なり、会社の制度です。必要があれば、助言を受けることは可能です。

付箋メモを残すことが出来ます。
1

正解は4です。

1、〇 ストレスチェックでは、実施者が結果を集計・分析し、その結果を事業者にフィードバックし、事業者はその結果を元に職場の環境改善を行うことが望ましいとされています。

2、〇 労働者自身には受検義務はありませんが、労働者が50人以上いる事業所では毎年1回、全ての労働者に対して実施することが義務付けられています。

問いでは、事業者規模が20人と実施義務はありませんが、メンタルヘルス不調を予防するために、事業者は実施者より労働者の受検状況を確認し、未受検者に受検を推奨することは可能です。

3、〇 事業者は、労働者から医師による面接指導を受けたい旨の申出があった際、不利益な取り扱いをすることが禁止されています。

実施日を共有し面接指導を受けられるように業務調整などを行うことが望まれます。

4、× ストレスチェックの結果は、実施者から受検者に直接通知されます。

面接指導を受けていない者に対する面接指導の奨励は実施者が行うことが望ましいとされています。

5、〇 事業者は、面接指導を実施した医師から、就業上の措置の必要性及び措置の内容について意見を聴き、必要な措置を実施することが望ましいとされています。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この公認心理師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。