過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

公認心理師の過去問 第5回 (2022年) 午前 問46

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
母子保健法で規定されている内容として、正しいものを1つ選べ。
   1 .
産前産後の休業
   2 .
乳幼児の予防接種
   3 .
母子健康手帳の交付
   4 .
出産育児一時金の支給
( 公認心理師試験 第5回 (2022年) 午前 問46 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

7

母子保健法とは、健康診査や妊娠の届出、母子健康手帳の交付などについて規定された法律です。では一つずつ見ていきましょう。

選択肢1. 産前産後の休業

「産前産後の休業」については、労働基準法で定められています。

選択肢2. 乳幼児の予防接種

「乳幼児の予防接種」については、予防接種法で定められています。

選択肢3. 母子健康手帳の交付

「母子健康手帳の交付」が規定されているのは、母子健康法です。これが正解です。

選択肢4. 出産育児一時金の支給

「出産育児一時金の支給」については、健康保険法で定められています。

まとめ

母子健康手帳についての問題は既出です。法律とともに覚えておきましょう。

付箋メモを残すことが出来ます。
3

この問題の正解は、母子健康手帳の交付 です。

母子保健法は、”母性並びに乳児及び幼児の健康の保持及び増進を図るため、母子保健に関する原理を明らかにするとともに、母性並びに乳児及び幼児に対する保健指導、健康診査、医療その他の措置を講じ、もつて国民保健の向上に寄与すること”(引用)を目的とした法律です。

健康に関してですが、選択肢にある予防接種の記述はなく、健康診断や栄養指導に関して記載されています。

選択肢3. 母子健康手帳の交付

第十六条には市町村は母子健康手帳を交付する必要がある旨が記載されています。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この公認心理師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。