第一種電気工事士 過去問
令和5年度(2023年) 午後
問38 (一般問題 問38)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第一種電気工事士試験 令和5年度(2023年) 午後 問38(一般問題 問38) (訂正依頼・報告はこちら)

「電気工事士法」において、電圧600V以下で使用する自家用電気工作物に係る電気工事の作業のうち、第一種電気工事士又は認定電気工事従事者でなくても従事できるものは。
  • ダクトに電線を収める作業
  • 電線管を曲げ、電線管相互を接続する作業
  • 金属製の線びを、建造物の金属板張りの部分に取り付ける作業
  • 電気機器に電線を接続する作業

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

この問題は、電気工事士法に基づく内容で、電気工事士でなくても従事できる作業について尋ねています。問題文では、電圧600V以下の自家用電気工作物に関する作業のうち、第一種電気工事士または認定電気工事従事者でなくても従事できる作業を問うています。このような作業を「軽微な工事」と言います。

選択肢1. ダクトに電線を収める作業

ダクトに電線を収める作業は、電気工事士が行うべき作業です。軽微な工事としては認められません。電気工事士の資格を持たない者が行うことはできません。この選択肢は不正解です。

選択肢2. 電線管を曲げ、電線管相互を接続する作業

電線管の曲げや接続は、電気工事士の資格を持たない者が行うことができない作業です。電気設備の設置に関する作業は資格を持つ者に限られます。この選択肢は不正解です。

 

選択肢3. 金属製の線びを、建造物の金属板張りの部分に取り付ける作業

これは、建物への金属部材の取り付け作業は、基本的に電気工事士に必要な作業であり、軽微な工事とは言えません。電気工事士が従事する作業に該当します。この選択肢は不正解です。

選択肢4. 電気機器に電線を接続する作業

電気機器に電線を接続する作業は、軽微な工事として認められており、電気工事士の資格を持たなくても行える作業です。これは、資格を持たない者でも従事可能な作業範囲に含まれます。この選択肢は不正解です。

まとめ

この問題では、電気工事士法に基づき、資格を持たない者でも従事できる作業を問う問題です。正解の選択肢は、電気機器への電線接続作業は軽微な工事に該当し、資格を持たない者でも従事できます。それに対し、不正解の選択肢は、いずれも電気工事士の資格を必要とする作業であり、軽微な工事に含まれません。

 

参考になった数21

02

第一種電気工事士又は認定電気工事従事者でなくても従事できる作業は、第二種電気工事士が従事できる範囲の工事の事です。

当てはまる選択肢を選びましょう。

選択肢1. ダクトに電線を収める作業

ダクトに電線を収める作業では、自家用電気工作物における電気工事に該当します。

第一種電気工事士または認定電気工事従事者が行う必要がある作業に該当します

よってこの選択肢は不正解です。

選択肢2. 電線管を曲げ、電線管相互を接続する作業

電線管の曲げ加工や接続作業は、自家用電気工作物に関する電気工事に該当します。

第一種電気工事士または認定電気工事従事者が行う必要がある作業に該当します。

よってこの選択肢は不正解です。

選択肢3. 金属製の線びを、建造物の金属板張りの部分に取り付ける作業

金属製の線びを、建造物の金属板張りの部分に取り付ける作業は、自家用電気工作物に関する電気工事に該当します。

第一種電気工事士または認定電気工事従事者が行う必要がある作業に該当します。

よってこの選択肢は不正解です。

 

選択肢4. 電気機器に電線を接続する作業

電気機器に電線を接続する作業は、電気工事士でなくても従事できる軽微な工事です。

この選択肢は正解です。

まとめ

この問題では、電気工事士が従事できる電気工作物について問われています。

電気工事士でなくても作業ができる軽微な工事を覚えていきましょう。

参考になった数8

03

「電気機器に電線を接続する作業」 こちらは免許は必要ありません

不要なものだけ覚えておきましょう。

選択肢1. ダクトに電線を収める作業

不正解です。

ダクトに電線を収める作業 こちらは免許が必要です。

選択肢2. 電線管を曲げ、電線管相互を接続する作業

不正解です。

電線管を曲げ、電線管相互を接続する作業 こちらは免許が必要です。

選択肢3. 金属製の線びを、建造物の金属板張りの部分に取り付ける作業

不正解です。

金属製の線びを、建造物の金属板張りの部分に取り付ける作業 こちらは免許が必要です。

選択肢4. 電気機器に電線を接続する作業

正解です。

電気機器に電線を接続する作業 こちらは免許は必要ありません

主に端子の部分をねじ止めします。

まとめ

電気工事士でなくても作業ができる簡単な工事を覚えていきましょう。

参考になった数1