一級建築士の過去問
平成29年(2017年)
学科1(計画) 問3
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
一級建築士試験 平成29年(2017年) 学科1(計画) 問3 (訂正依頼・報告はこちら)
A~Dの建築物について、その建造された年代を古いものから新しいものへ並べた順序として、正しいものは、次のうちどれか。
A.ローマのテンピエット( イタリア )
B.ル・トロネ修道院( フランス )
C.ローマのパンテオン( イタリア )
D.ロンドンのセント・ポール大聖堂( イギリス )
A.ローマのテンピエット( イタリア )
B.ル・トロネ修道院( フランス )
C.ローマのパンテオン( イタリア )
D.ロンドンのセント・ポール大聖堂( イギリス )
- B → C → D → A
- B → C → A → D
- C → A → B → D
- C → B → A → D
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
C. 118〜124年 — ローマのパンテオン(ローマ建築)
B. 1200年頃 — ル・トロネ修道院(ロマネスク建築)
A. 1510年 — ローマのテンピエット(ルネサンス建築)
D. 1710年 — ロンドンのセント・ポール大聖堂(バロック建築)
参考になった数31
この解説の修正を提案する
02
A. ローマのテンピエット(ルネサンス建築)
16世紀の盛期ルネサンス建築 古典主義の完成度が高い小規模な集中式の円形礼拝堂 古代ローマの円形神殿をモチーフとしています。
B. ル・トロネ修道院(ロマネスク建築)
12世紀後半のロマネスク建築 装飾の多いロマネスク様式の中でも、無彩色、無色で構成され、 粗い石を積み上げてできた厚い壁の開口部を通り抜ける美しい光の 造形で知られています。
C. ローマのパンテオン(ローマ建築)
2世紀のローマ建築 ご存知の通り大円形の神殿で、円筒形の躯体の上にドームが架かり、 ギリシャ神殿風のファサードが組み合わされています。
D. ロンドンのセント・ポール大聖堂(バロック建築18世紀のバロック建築 ロンドン大火によって被災した大聖堂を建て替えてできた、 イギリス最大のモニュメントです。)
参考になった数22
この解説の修正を提案する
03
A テンピエット:ルネサンス建築
B ル・トルネ修道院:ロマネスク建築
C パンテオン:ローマ建築
D セント・ポール大聖堂:バロック建築
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問2)へ
平成29年(2017年)問題一覧
次の問題(問4)へ