一級建築士「学科3(法規)」の過去問一覧
一級建築士試験の学科3(法規)について、過去問題を一覧で表示しています。
全5ページ中1ページ目です。
学科3(法規)の過去問題 問題文へのリンク(1/5)
- 1. 次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
- 2. 高さに関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。ただし、建築物が周囲の地面と接する...
- 3. 都市計画区域内における次の行為のうち、建築基準法上、確認済証の交付を受ける必要があるものはどれか。た...
- 4. 次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
- 5. 次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
- 6. 防火区画等に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。ただし、自動式のスプリンクラ...
- 7. 避難施設等に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。ただし、「避難上の安全の検証...
- 8. 「特殊建築物等の内装」に関する次の記述のうち、建築基準法に適合しないものはどれか。ただし、自動式のス...
- 9. 防火・避難に関する次の記述のうち、建築基準法に適合しないものはどれか。
- 10. 建築設備に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
- 11. 構造強度に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。ただし、保有水平耐力計算若しく...
- 12. 建築物の構造計算に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
- 13. 構造強度に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
- 14. 都市計画区域内における次の建築物のうち、建築基準法上、新築してはならないものはどれか。ただし、特定行...
- 15. 都市計画区域及び準都市計画区域内の道路等に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか...
- 16. 図のような敷地において、建築基準法上、新築することができる建築物の容積率( 同法第52条に規定する容積...
- 17. 図のように、敷地に建築物を新築する場合、建築基準法上、A点における地盤面からの建築物の高さの最高限度...
- 18. 図のような敷地に、用途上不可分の関係にあるA~Dの建築物を新築する場合、建築基準法上、誤っているものは...
- 19. 建築協定、地区計画等に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
- 20. 共同住宅に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
-
- 21. 次の記述のうち、建築士法上、誤っているものはどれか。
- 22. 次の記述のうち、建築士法上、誤っているものはどれか。ただし、指定事務所登録機関の指定は考慮しないもの...
- 23. 次の記述のうち、建築士法上、誤っているものはどれか。
- 24. 次の記述のうち、都市計画法上、誤っているものはどれか。
- 25. 次の記述のうち、消防法上、誤っているものはどれか。ただし、建築物は、いずれも無窓階を有しないものとし...
- 26. 「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
- 27. 次の法律とその法律に規定されている用語との組合せのうち、誤っているものはどれか。
- 28. 次の記述のうち、関係法令上、誤っているものはどれか。
- 29. 建築士法に基づく懲戒処分等に関するイ~ニの記述について、正しいものの組合せは、次のうちどれか。 イ...
- 30. 次の記述のうち、建築基準法又は建築士法上、誤っているものはどれか。
- 31. 次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
- 32. 面積、高さ又は階数に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
- 33. 都市計画区域内における次の行為のうち、建築基準法上、確認済証の交付を受ける必要がないものはどれか。た...
- 34. 次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
- 35. 次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
- 36. 防火区画等に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。ただし、「避難上の安全の検証...
- 37. <法改正> 耐火建築物等に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
- 38. 防火・避難に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
- 39. <法改正> 防火・避難に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。ただし、避難階は地上1階とし...
- 40. 建築設備に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
-
- 41. 建築基準法第20条の規定が適用される新築の建築物に関する次の記述のうち、「確認申請書に添える構造詳細図...
- 42. 構造強度に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
- 43. 構造強度に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
- 44. 都市計画区域及び準都市計画区域内の道路等に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか...
- 45. 図のような敷地において、建築基準法上、新築することができる建築物の容積率( 同法第52条に規定する容積...
- 46. 図のように、敷地に建築物を新築する場合、建築基準法上、A点における地盤面からの建築物の高さの最高限度...
- 47. 建築物の用途の制限に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。ただし、用途地域以外...
- 48. 防火地域及び準防火地域内の建築物の新築に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
- 49. 地区計画等に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
- 50. 次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。ただし、特定行政庁の許可は考慮しないものとする...