一級建築士
「学科3(法規)」
問題一覧
一級建築士試験 学科3(法規)の過去問題一覧です。
全6ページ中3ページ目です。
学科3(法規)の過去問題
問題文へのリンク(3/6)
-
101
<平成30年(2018年) 問51 (学科3(法規) 問51)> 建築物の構造計算に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
-
102
<平成30年(2018年) 問52 (学科3(法規) 問52)> 構造強度に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
-
103
<平成30年(2018年) 問53 (学科3(法規) 問53)> 図のような木造、地上2階建ての住宅(屋根を金属板で葺いたもの)の1階部分について、桁行方向に設けなけれ...
-
104
<平成30年(2018年) 問54 (学科3(法規) 問54)> 都市計画区域及び準都市計画区域内の道路等に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか...
-
105
<平成30年(2018年) 問55 (学科3(法規) 問55)> 建築物の用途の制限に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。 ただし、用途地域以...
-
106
<平成30年(2018年) 問56 (学科3(法規) 問56)> 図のような敷地において、耐火建築物を新築する場合、建築基準法上、新築することができる建築物の建蔽率(...
-
107
<平成30年(2018年) 問57 (学科3(法規) 問57)> 図のような敷地において、建築物を新築する場合、建築基準法上、A点における地盤面からの建築物の高さの最...
-
108
<平成30年(2018年) 問58 (学科3(法規) 問58)> 図のような敷地において、用途上不可分の関係にあるA〜Dの建築物を新築する場合、建築基準法上、誤っている...
-
109
<平成30年(2018年) 問59 (学科3(法規) 問59)> 病院に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。ただし、階避難安全検証法、全館避難...
-
110
<平成30年(2018年) 問60 (学科3(法規) 問60)> 地区計画等又は建築協定に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
-
111
<平成30年(2018年) 問61 (学科3(法規) 問61)> 次の記述のうち、建築基準法又は建築士法上、誤っているものはどれか。
-
112
<平成30年(2018年) 問62 (学科3(法規) 問62)> 次の記述のうち、建築士法上、誤っているものはどれか。ただし、指定事務所登録機関の指定は考慮しないもの...
-
113
<平成30年(2018年) 問63 (学科3(法規) 問63)> 次の記述のうち、建築士法上、誤っているものはどれか。
-
114
<平成30年(2018年) 問64 (学科3(法規) 問64)> 次の記述のうち、都市計画法上、誤っているものはどれか。
-
115
<平成30年(2018年) 問65 (学科3(法規) 問65)> 次の記述のうち、消防法上、誤っているものはどれか。ただし、建築物は、いずれも無窓階を有しないものとし...
-
116
<平成30年(2018年) 問66 (学科3(法規) 問66)> 次の記述のうち、「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」上、誤っているものはどれか。
-
117
<平成30年(2018年) 問67 (学科3(法規) 問67)> 次の記述のうち、関係法令上、誤っているものはどれか。
-
118
<平成30年(2018年) 問68 (学科3(法規) 問68)> 木造の建築物に関する次の記述のうち、関係法令上、誤っているものはどれか。
-
119
<平成30年(2018年) 問69 (学科3(法規) 問69)> 次の記述のうち、建築基準法又は建築士法上、誤っているものはどれか。
-
120
<平成30年(2018年) 問70 (学科3(法規) 問70)> 次の記述のうち、関係法令上、誤っているものはどれか。
- Advertisement
-
121
<令和元年(2019年) 問41 (学科3(法規) 問41)> 次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
-
122
<令和元年(2019年) 問42 (学科3(法規) 問42)> 面積、高さ又は階数に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
-
123
<令和元年(2019年) 問43 (学科3(法規) 問43)> 都市計画区域内における次の行為のうち、建築基準法上、確認済証の交付を受ける必要がないものはどれか。た...
-
124
<令和元年(2019年) 問44 (学科3(法規) 問44)> 次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
-
125
<令和元年(2019年) 問45 (学科3(法規) 問45)> 次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
-
126
<令和元年(2019年) 問46 (学科3(法規) 問46)> 防火区画に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。ただし、自動式のスプリンクラー...
-
127
<令和元年(2019年) 問47 (学科3(法規) 問47)> 主要構造部を耐火構造とした耐火建築物に関する次の記述のうち、建築基準法に適合しないものはどれか。ただ...
-
128
<令和元年(2019年) 問48 (学科3(法規) 問48)> 避難施設等に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。ただし、いずれの建築物も各階...
-
129
<令和元年(2019年) 問49 (学科3(法規) 問49)> 防火・避難に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
-
130
<令和元年(2019年) 問50 (学科3(法規) 問50)> 建築設備等に関する次の記述のうち、建築基準法に適合しないものはどれか。
-
131
<令和元年(2019年) 問51 (学科3(法規) 問51)> 建築物の構造計算に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
-
132
<令和元年(2019年) 問52 (学科3(法規) 問52)> 保有水平耐力計算によって安全性が確かめられた建築物に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているも...
-
133
<令和元年(2019年) 問53 (学科3(法規) 問53)> 図のような木造、地上3階建ての住宅(屋根を金属板で葺いたもの)の1階部分について、桁行方向に設けなけれ...
-
134
<令和元年(2019年) 問54 (学科3(法規) 問54)> 都市計画区域内の道路等に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
-
135
<令和元年(2019年) 問55 (学科3(法規) 問55)> 建築物の用途の制限に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。ただし、用途地域以外...
-
136
<令和元年(2019年) 問56 (学科3(法規) 問56)> 図のような敷地において、建築基準法上、新築することができる建築物の容積率(同法第52条に規定する容積率...
-
137
<令和元年(2019年) 問57 (学科3(法規) 問57)> 図のような敷地において、建築物を新築する場合、建築基準法上、A点における地盤面からの建築物の高さの最...
-
138
<令和元年(2019年) 問58 (学科3(法規) 問58)> 地区計画等又は建築協定に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
-
139
<令和元年(2019年) 問59 (学科3(法規) 問59)> 次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
-
140
<令和元年(2019年) 問60 (学科3(法規) 問60)> ホテルに関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。ただし、用途地域以外の地域、地区...
- Advertisement
-
141
<令和元年(2019年) 問61 (学科3(法規) 問61)> 次の記述のうち、建築士法上、誤っているものはどれか。ただし、中央指定登録機関の指定は考慮しないものと...
-
142
<令和元年(2019年) 問62 (学科3(法規) 問62)> 次の記述のうち、建築士法上、誤っているものはどれか。ただし、指定事務所登録機関の指定は考慮しないもの...
-
143
<令和元年(2019年) 問63 (学科3(法規) 問63)> 建築士の講習に関する次の記述のうち、建築士法上、誤っているものはどれか。ただし、中央指定登録機関の指...
-
144
<令和元年(2019年) 問64 (学科3(法規) 問64)> 次の記述のうち、都市計画法上、誤っているものはどれか。
-
145
<令和元年(2019年) 問65 (学科3(法規) 問65)> 次の記述のうち、消防法上、誤っているものはどれか。ただし、建築物は、いずれも無窓階を有しないものとし...
-
146
<令和元年(2019年) 問66 (学科3(法規) 問66)> 次の記述のうち、「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」上、誤っているものはどれか。
-
147
<令和元年(2019年) 問67 (学科3(法規) 問67)> 次の記述のうち、関係法令上、誤っているものはどれか。
-
148
<令和元年(2019年) 問68 (学科3(法規) 問68)> 次の記述のうち、建築基準法又は建築士法上、誤っているものはどれか。
-
149
<令和元年(2019年) 問69 (学科3(法規) 問69)> 次の法律とその法律で用いられている防災に関連する用語との組合せのうち、誤っているものはどれか。
-
150
<令和元年(2019年) 問70 (学科3(法規) 問70)> 次の記述のうち、関係法令上、誤っているものはどれか。