一級建築士
「学科3(法規)」
問題一覧
一級建築士試験 学科3(法規)の過去問題一覧です。
全6ページ中4ページ目です。
学科3(法規)の過去問題
問題文へのリンク(4/6)
-
151
<令和2年(2020年) 問41 (学科3(法規) 問41)> 次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
-
152
<令和2年(2020年) 問42 (学科3(法規) 問42)> 面積、高さ又は階数に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
-
153
<令和2年(2020年) 問43 (学科3(法規) 問43)> 都市計画区域内における次の行為のうち、建築基準法上、確認済証の交付を受ける必要がないものはどれか。た...
-
154
<令和2年(2020年) 問44 (学科3(法規) 問44)> 次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
-
155
<令和2年(2020年) 問45 (学科3(法規) 問45)> 地上 2 階建ての事務所( 2 階の居室の床面積の合計が 300 m2 )に屋内階段(直階段)を設ける場合、図の L...
-
156
<令和2年(2020年) 問46 (学科3(法規) 問46)> 防火区画等に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。ただし、自動式のスプリンクラ...
-
157
<令和2年(2020年) 問47 (学科3(法規) 問47)> 避難施設等に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。ただし、いずれの建築物も各階...
-
158
<令和2年(2020年) 問48 (学科3(法規) 問48)> 防火・避難に関する次の記述のうち、建築基準法に適合しないものはどれか。ただし、避難階は地上 1 階とし...
-
159
<令和2年(2020年) 問49 (学科3(法規) 問49)> 防火・避難に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。ただし、居室については、内装...
-
160
<令和2年(2020年) 問50 (学科3(法規) 問50)> 建築設備等に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
-
161
<令和2年(2020年) 問51 (学科3(法規) 問51)> 建築物の構造計算に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
-
162
<令和2年(2020年) 問52 (学科3(法規) 問52)> 構造耐力の規定に適合していない部分を有し、建築基準法第 3 条第 2 項の規定の適用を受けている既存建築物...
-
163
<令和2年(2020年) 問53 (学科3(法規) 問53)> 建築物を新築する場合において、建築基準法上、構造計算適合性判定の対象となるものは、次のうちどれか。
-
164
<令和2年(2020年) 問54 (学科3(法規) 問54)> 都市計画区域及び準都市計画区域内の道路に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
-
165
<令和2年(2020年) 問55 (学科3(法規) 問55)> 建築物の用途の制限に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。ただし、用途地域以外...
-
166
<令和2年(2020年) 問56 (学科3(法規) 問56)> 図のような敷地において、準耐火建築物を新築する場合、建築基準法上、建築することができる建築面積の最大...
-
167
<令和2年(2020年) 問57 (学科3(法規) 問57)> 図のような敷地において、建築物を新築する場合、建築基準法上、A点における地盤面からの建築物の高さの最...
-
168
<令和2年(2020年) 問58 (学科3(法規) 問58)> 防火地域及び準防火地域内の建築物の新築に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
-
169
<令和2年(2020年) 問59 (学科3(法規) 問59)> 次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
-
170
<令和2年(2020年) 問60 (学科3(法規) 問60)> 共同住宅に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
- Advertisement
-
171
<令和2年(2020年) 問61 (学科3(法規) 問61)> 建築士に関する次の記述のうち、建築士法上、誤っているものはどれか。
-
172
<令和2年(2020年) 問62 (学科3(法規) 問62)> 建築士事務所に関する次の記述のうち、建築士法上、誤っているものはどれか。
-
173
<令和2年(2020年) 問63 (学科3(法規) 問63)> 次の記述のうち、建築士法上、誤っているものはどれか。
-
174
<令和2年(2020年) 問64 (学科3(法規) 問64)> 次の記述のうち、都市計画法上、誤っているものはどれか。
-
175
<令和2年(2020年) 問65 (学科3(法規) 問65)> 次の記述のうち、消防法上、誤っているものはどれか。ただし、建築物は、いずれも無窓階を有しないものとし...
-
176
<令和2年(2020年) 問66 (学科3(法規) 問66)> 次の記述のうち、「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」上、誤っているものはどれか。
-
177
<令和2年(2020年) 問67 (学科3(法規) 問67)> 防火地域及び準防火地域以外の地域における建築物の用途の変更に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っ...
-
178
<令和2年(2020年) 問68 (学科3(法規) 問68)> 以下の条件の建築物に関する次の記述のうち、建築基準法又は建築士法上、誤っているものはどれか。 【条...
-
179
<令和2年(2020年) 問69 (学科3(法規) 問69)> 次の記述のうち、関係法令上、誤っているものはどれか。
-
180
<令和2年(2020年) 問70 (学科3(法規) 問70)> 次の記述のうち、関係法令上、誤っているものはどれか。
-
181
<令和3年(2021年) 問41 (学科3(法規) 問41)> 次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
-
182
<令和3年(2021年) 問42 (学科3(法規) 問42)> 面積、高さ又は階数に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
-
183
<令和3年(2021年) 問43 (学科3(法規) 問43)> 準防火地域内における次の行為のうち、建築基準法上、確認済証の交付を受ける必要がないものはどれか。ただ...
-
184
<令和3年(2021年) 問44 (学科3(法規) 問44)> 次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
-
185
<令和3年(2021年) 問45 (学科3(法規) 問45)> 次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
-
186
<令和3年(2021年) 問46 (学科3(法規) 問46)> 次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
-
187
<令和3年(2021年) 問47 (学科3(法規) 問47)> 主要構造部を耐火構造とした耐火建築物に関する次の記述のうち、建築基準法に適合しないものはどれか。ただ...
-
188
<令和3年(2021年) 問48 (学科3(法規) 問48)> 各階を物品販売業を営む店舗の用途に供する地上4階建ての建築物(各階の床面積が500m2)の避難階段に関する...
-
189
<令和3年(2021年) 問49 (学科3(法規) 問49)> 防火・避難に関する次の記述のうち、建築基準法に適合しないものはどれか。
-
190
<令和3年(2021年) 問50 (学科3(法規) 問50)> 建築設備に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
- Advertisement
-
191
<令和3年(2021年) 問51 (学科3(法規) 問51)> 保有水平耐力計算によって安全性が確かめられた建築物に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているも...
-
192
<令和3年(2021年) 問52 (学科3(法規) 問52)> 図のような木造、地上2階建ての住宅(屋根を金属板で葺いたもの)の1階部分について、桁行方向に設けなけれ...
-
193
<令和3年(2021年) 問53 (学科3(法規) 問53)> 構造強度に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
-
194
<令和3年(2021年) 問54 (学科3(法規) 問54)> 事務所(避難階は1階)の5階にある居室(床面積50m2で、「避難上支障がないものとして国土交通大臣が定める...
-
195
<令和3年(2021年) 問55 (学科3(法規) 問55)> 都市計画区域内の道路等に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
-
196
<令和3年(2021年) 問56 (学科3(法規) 問56)> 都市計画区域内の建築物の用途の制限に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。ただ...
-
197
<令和3年(2021年) 問57 (学科3(法規) 問57)> 図のような敷地において、建築基準法上、新築することができる建築物の容積率(同法第52条に規定する容積率...
-
198
<令和3年(2021年) 問58 (学科3(法規) 問58)> 図のような敷地において、建築物を新築する場合、建築基準法上、A点における地盤面からの建築物の高さの最...
-
199
<令和3年(2021年) 問59 (学科3(法規) 問59)> 図のような敷地において、用途上不可分の関係にあるA~Dの建築物を新築する場合、建築基準法上、誤っている...
-
200
<令和3年(2021年) 問60 (学科3(法規) 問60)> 次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。