問題
このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
環境・設備に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
1 .
「ZEH( Net Zero Energy House )」は、快適な室内環境を保ちながら、一年間で消費する住宅の一次エネルギー消費量の収支がゼロとなることを目指した住宅のことをいう。
2 .
「CASBEE-建築( 新築 )」における評価は、「設計一次エネルギー消費量」を「基準一次エネルギー消費量」で除した数値で判定される。
3 .
「BELS( 建築物省エネルギー性能表示制度 )」は、第三者評価機関が建築物の省エネルギー性能を評価し認証する制度で、性能に応じて5段階の星の数等で表示される。
4 .
「eマーク( 省エネ基準適合認定マーク )」は、建築物が建築物エネルギー消費性能基準に適合していることについて、所管行政庁から認定を受けたことを示すものである。
( 一級建築士試験 平成29年(2017年) 学科2(環境・設備) 問40 )
解答をスキップする