過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

一級建築士の過去問 平成29年(2017年) 学科4(構造) 問75

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
図のような荷重が作用するトラスにおいて、部材ABに生じる軸方向力として、正しいものは、次のうちどれか。ただし、軸方向力は、引張力を「+」、圧縮力を「-」とする。
問題文の画像
   1 .
回答選択肢の画像
   2 .
回答選択肢の画像
   3 .
回答選択肢の画像
   4 .
回答選択肢の画像
( 一級建築士試験 平成29年(2017年) 学科4(構造) 問75 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

6
4.+√2P が正解

リッター法を用いて、AB間で切断して計算します。

反力=VA=VB=2P

ΣY=0:
2P−P−NAB/√2=0
∴NAB=+√2P

付箋メモを残すことが出来ます。
3
正解は4です。

リッターの切断法によりA-B部材を垂直に切断した、
左側部材についてつり合いを考えていきます。

まず、各点の支点反力は左右対称トラスより
R1=R2=2P

AB部材にかかる軸力NABを
A点で垂直に成分分解した力はNAB/√2より
左側断面でつり合い式を立てると

NAB/√2+P=2P
NAB=√2P

1
正答肢:[4]
リッターの切断法によりA-B間を切断します。

支点反力R=(P+2P+P)/2=2P

NABを引張力とし、鉛直力の釣り合いより
2P-P-NAB/√2=0
NAB=√2P

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この一級建築士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。