一級建築士の過去問
平成30年(2018年)
学科1(計画) 問13

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

一級建築士試験 平成30年(2018年) 学科1(計画) 問13 (訂正依頼・報告はこちら)

集合住宅に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
  • 熊本県営竜蛇平(りゅうじゃびら)団地(熊本市)は、中庭や共用部に面して住戸ごとの土間やテラス等を設け、居住者同士が互いの生活を感じながら居住することができるように計画されている。
  • 真野ふれあい住宅(神戸市)は、阪神・淡路大震災の被災者を対象に建築されたコレクティブハウジングであり、共同の食堂、台所等を設けて、居住者が生活の一部を共同で行うことが可能となっている。
  • 世田谷区深沢環境共生住宅(世田谷区)は、木造平家建ての住宅団地の建替え事業により建築された公営の住宅であり、高齢者在宅サービスセンターを併設した、シルバーハウジング・プロジェクトを含むものである。
  • 茨城県営六番池アパート(水戸市)は、三つの住棟、集会室及び中央広場で構成され、中央広場については、住戸又は集会室を介してアクセスする居住者専用のものである。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

1.設問通りです。
2.設問通りです。
3.設問通りです。
4.設問の記述は「熊本県営保田窪第一団地(熊本県)」に関する内容です。茨城県営六番池アパート(水戸市)は、7つの住棟に囲まれた中庭があり中庭に面した屋外階段から住戸へアクセス、傾斜した瓦屋根が特徴となっています。

参考になった数25

02

1.正しい→記述の通りです。

2.正しい→記述の通りです。

3.正しい→記述の通りです。

4.誤り→記述の内容は「熊本県営保田窪第一団地」になります。
「茨城県営六番池アパート」は、七つの住棟に囲まれた二つの中庭を持つ地上3階建ての低層集合住宅です。屋根材には地元で焼かれた瓦を使用しています。

参考になった数9

03

1. 正しい。設問の通りです。
2. 正しい。設問の通りです。
3. 正しい。設問の通りです。
4. 誤り。設問の記述は、熊本県営保田窪第一団地に関する記述です。

参考になった数6