一級建築士の過去問
平成30年(2018年)
学科1(計画) 問16

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

一級建築士試験 平成30年(2018年) 学科1(計画) 問16 (訂正依頼・報告はこちら)

幼保連携型認定こども園の計画に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
  • 園舎は、地上2階建てとし、園庭は園舎と同一の敷地内に設けた。
  • 園児のための諸室として、ほふく室、保育室、遊戯室及び便所を設け、ほふく室と遊戯室を兼用する計画とした。
  • 飲料水用設備を、手洗い用設備や足洗い用設備とは別に設けた。
  • 食事の提供をすべき園児数を25人とする計画であったので、独立した調理室を設けた。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

1. 正しい。園舎は地上2階建以下が原則です。また、園舎と園庭は同一敷地内または隣接する位置に設けることが原則です。
2. 誤り。ほふく室と遊戯室とは兼用することができません。
3. 正しい。飲料水用設備は、手洗い用設備や足洗用設備とは別に設けなければなりません。
4. 正しい。食事の提供をすべき園児数が20人以上の場合、調理室を備えなければなりません。

参考になった数22

02

1.設問通りです。
2.乳児と幼児では、活動能力が異なります。乳児には乳児室とほふく室を必要とします。幼児には遊戯室を必要としますが、乳児と同じ室とするには危険が伴いますので、ほふく室と遊戯室を一緒にすることは出来ません。
3.設問通りです。
4.設問通りです。

参考になった数9

03

1.正しい→園舎は原則地上2階建以下とします。

2.誤り→乳児と幼児は活動能力が異なるため、生活空間を分ける事が望ましいです。

3.正しい→記述の通りです。

4.正しい→記述の通りです。

参考になった数2