過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

一級建築士の過去問 令和2年(2020年) 学科5(施工) 問110

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
レディーミクストコンクリートの受入れ時の検査について、表のA ~ Cの圧縮強度試験の結果に対する調合管理強度の判定に関する次の記述のうち、最も適当なものはどれか。ただし、コンクリートの調合管理強度は 30 N/mm2 とし、1 回の試験には任意の 1 台の運搬車から採取したコンクリート試料で作製した 3 個の供試体を用いるものとする。
問題文の画像
   1 .
Aは「合格」、B及びCは「不合格」と判定する。
   2 .
A及びBは「合格」、Cは「不合格」と判定する。
   3 .
A及びCは「合格」、Bは「不合格」と判定する。
   4 .
A、B及びCを「合格」と判定する。
( 一級建築士試験 令和2年(2020年) 学科5(施工) 問110 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

17
正解は2です。

受入れ検査の圧縮強度試験の合否判定の基準は、「1回の試験結果が調合管理強度の強度値の85%以上」かつ「3回の試験結果の平均値が調合管理強度の強度以上」です。
設問のコンクリートの調合管理強度が30N/㎜²なので、1回の試験結果が30×0.85=25.5N/㎜²以上かつ3回の試験結果の平均値が30N/㎜²以上が合格です。
よって「A:合格」「B:合格」「C:不合格」となり「2」が正解です。

付箋メモを残すことが出来ます。
9
答[2]
調合管理強度の管理試験は1回の試験結果が調合管理強度の85%以上かつ3回の試験結果の平均値が調合管理強度以上である必要があります。
調合管理強度の85%は30×0.85=25.5N/mm2であるためAおよびBは合格、Cは不合格となります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この一級建築士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。