一級建築士の過去問
令和3年(2021年)
学科5(施工) 問113
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
一級建築士試験 令和3年(2021年) 学科5(施工) 問113 (訂正依頼・報告はこちら)
鉄骨工事に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
- トルシア形高力ボルトによる本接合において、一次締付後に、ボルト・ナット・座金及び母材にわたりマークを施し、専用のレンチを用いてピンテールが破断するまで締付けを行った。
- サブマージアーク溶接による完全溶込み溶接において、あらかじめ行った溶接施工試験により十分な溶込みが得られることを確認できたので、監理者の承認を得て、裏はつりを省略した。
- 受入検査における溶接部の外観検査は、特記がなかったので、表面欠陥及び精度に対する目視検査とし、基準を逸脱していると思われる箇所に対してのみ、適正な器具により測定した。
- やむを得ず横向き姿勢で行う軸径16mmのスタッド溶接については、実際の施工条件に合わせた技量付加試験を実施できなかったので、スタッド溶接技能者の資格種別A級の資格を有する者が行った。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1→適当です。
JASS6によります。設問の通りです。
2→適当です。
建築工事管理指針によります。設問の通りです。
サブマージアーク溶接は溶け込みが深いため、設問の通り確認があれば、裏はつりを省略できます。
3→適当です。
建築工事監理指針によります。設問の通りです。
4→不適当です。
建築工事監理指針によります。
スタッド溶接技能者種別の作業範囲は以下のとおりです。
基本級:A級・・・スタッド軸径22mm以下の下向き溶接
専門級:B級・・・スタッド軸径22mm以下の下向き及び16mm以下の横向き及び上向き溶接
専門級:F級・・・スタッド軸径25mm以下の下向き溶接
設問では、横向き姿勢で行うため、スタッド溶接技能者の資格種別A級(基本級)では作業できません。
参考になった数24
この解説の修正を提案する
02
ボルト、高力ボルト、溶接など各接合の特徴をつかみ、整理することが大事です。
一次締付後にボルト・ナット・座金・部材に一直線にマーキングをします。
また、トルシア形高力ボルトは、ピンテールが破断することで締め付けが完了したことを示すため、破断するまで締め付けます。破断することが正しいため、戸惑わないでください。
サブマージアーク溶接は、自動溶接の代表的なものとなります。溶け込みが大きいため、裏はつりを省略できます。
受入れ時の溶接部の検査は以下の通りです。
外観検査・・・全ての溶接部が対象範囲、目視検査
内部検査・・・抜粋して検査、超音波など
また設問の通り、目視検査の際に逸脱している箇所が発見された場合には適切な道具を用いて検査するという方法を取ることができます。
スタッド溶接技能者種別の作業範囲は以下のとおりです。
基本級:A級・・・スタッド軸径22mm以下の下向き溶接
専門級:B級・・・スタッド軸径22mm以下の下向き及び16mm以下の横向き及び上向き溶接
専門級:F級・・・スタッド軸径25mm以下の下向き溶接
設問では、横向き姿勢で行うため、A級(基本級)では作業できないので、誤りです。
覚えることが多いため、過去問題で出題された選択肢は覚えるようにしましょう。
参考になった数13
この解説の修正を提案する
03
正解は「4」です。
1.正しい
高力ボルトは、共回りや軸周りといった、
ナットとともにボルトが回転する、ナットとともに座金が回転するなどして
十分に締め付けられない現象が発生していないか判断するため、
一次締め付け後にボルト・ナット・座金・部材に一直線にマーキングをします。
またトルシア形高力ボルトは、ピンテールが破断することで
所定の締め付けが完了したことを示すため、
ピンテールが破断するまで締め付けます。
2.正しい
サブマージアーク溶接は自動溶接の代表的な種類であり、
溶け込みが大きいため裏はつりを省略できることがあります。
3.正しい
受け入れ時の溶接部の外観検査は全ての溶接部を対象範囲とし、
表面欠陥及び精度を目視検査します。
目視検査の際に逸脱している箇所が発見された場合には
適切な道具を用いて検査するという方法を取ることができます。
なお、内部検査は全数ではなく抜粋して検査を行うのみで良いので、
混同しないようにしてください。
4.誤り
スタッド溶接を行う際の溶接技能者の資格は3段階に分かれており、
それぞれ下記の条件での溶接が認められます。
A級(基本級・下向き):軸径22mm以下の下向き溶接
B級(専門級・全姿勢):軸径16mm以下の横向き、上向き、軸径22mm以下の下向き溶接
F級(専門級・太径):軸径25mm以下の下向き溶接
選択肢の場合、横向き溶接となるので
A級ではなくB級の溶接技能者が施工する必要があります。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
前の問題(問112)へ
令和3年(2021年)問題一覧
次の問題(問114)へ